地元や函館で獲れた“新鮮な魚介”を召し上がれ。和を基調にした店内でゆったり過ごす
2020年12月にオープンした期待の新店【究極の血抜き獏】。【鶏炬】の姉妹店として誕生したお店です。「津本式・究極の血抜き」を施されたものメインに、函館から直送されるもの、地元で朝獲れたものなど、上質な魚介を提供。「刺身」や「焼き」「揚げ」など、多彩な食べ方で楽しめます。中でも刺身にこだわっており、魚によって甘口ポン酢や梅干しなど、醤油だけでなくさまざまな食べ方を提案してくれます。メニューは今後増やしていく予定だそうで、乞うご期待。日本酒飲み放題もあり、種類も豊富に取り揃えています。予算に合わせてコースも組んでくれるので、気軽に相談してみては。個室は人気のため、早めの予約がオススメです。
究極の血抜き獏
これだけは食べてほしいベスト3
その時々の旬のものをいただける『究極の鮮魚:7種盛』
仕入れによって内容が異なる盛り合わせ。本マグロであればエスプーマ醤油、サーモンは甘口ポン酢など、魚によって食べ方を変えており、“魚の新しいおいしさ”に出合わせてくれます。
お酒、ご飯のおともにピッタリの『道本さん家の漬盛』
“地元民に愛されている味”を楽しめる一皿。宮崎県の【道本食品】から仕入れた漬物の盛り合わせです。季節によって食べられるものが異なるのもポイント。お酒のつまみにはもちろん、箸休めとしてもピッタリです。
旨味を引き出し焼き上げる『焼き物:熟成魚の塩焼き』
焼き魚も自慢。熟成させてから焼くことで、素材本来の旨味を凝縮しています。鯛やサワラ、ブリなどが味わえることが多いのだそう。お酒が進む奥深い味わいです。※写真は『熟成天然鯛の塩焼き』
料理人 / 松田 憲淑 氏 (マツダ ノリヨシ)
専門ジャンル: 和食全般
料理が好きなことがきっかけで、他業種から飲食業界に転身
1974年、宮崎県生まれ。工場のメンテナンスや営業など、さまざまな業種に従事。もともと料理をつくることが好きだったことから、思い切って2010年に飲食業界に転職。ジャンルに関係なく多彩な料理を学ぶため、メニューが豊富な居酒屋で経験を積み、調理方法や店舗経営について学ぶ。2020年12月に【究極の血抜き獏】がオープンすると同時に店長兼料理長に就任。おいしい料理でゲストをもてなしている。
写真
-
-
ほかのゲストを顔を合わせることもなく、オフレコ話も叶う
-
松田氏やスタッフとの“会話”を楽しむのも乙なもの
-
落ち着いた雰囲気ただよう“和”の空間で、ゆったり過ごす
-
飲み比べもできる。全国各地から取り寄せられた美酒
-
その時々の旬のものをいただける『究極の鮮魚:7種盛』
-
旨味を引き出し焼き上げる『焼き物:熟成魚の塩焼き』
-
お酒、ご飯のおともにピッタリの『道本さん家の漬盛』
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
究極の血抜き獏の店舗情報
基本情報
店名 | 究極の血抜き獏 |
---|---|
TEL |
050-5384-8716 0985-88-8989 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR日豊本線 宮崎駅 徒歩15分 |
アクセス | JR「宮崎駅」から徒歩15分 |
住所 | 宮崎県宮崎市中央通2-29 大阪屋第2ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 21人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-8716 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.宮崎県宮崎市中央通2-29 大阪屋第2ビル2F ここから地図が確認できます。