ネギアンカミヤチョウテン

ねぎ庵 紙屋町店

050-5384-5292

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

普段使いも宴会もOK!ねぎたっぷりのお好み焼き・こだわりの鉄板料理が楽しめる人気店

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

広島風お好み焼きが味わえる【ねぎ庵 紙屋町店】。ゆっくりくつろげる店内にはカウンター席やテーブル席、座敷などがあり、おひとり様や大人数での宴会などさまざまなニーズに対応してくれます。【ねぎ庵】という名前の通り、店の自慢は新鮮なねぎをたっぷり乗せたお好み焼き。豊かな香りと味わい、シャキシャキした食感が楽しめる「宝島ねぎ」を使用して、1枚1枚ていねいに焼き上げます。絶品のお好み焼きに加え、バラエティ豊かな鉄板料理やお酒メニューも充実。ランチにお好み焼きを楽しんだり、仕事帰りのちょい飲みや打ち上げに利用したり。シーンにあわせて気軽に利用でき、心地よい時間を過ごせるお店です。

ねぎ庵 紙屋町店
これだけは食べてほしいベスト3

お酒のおつまみにぴったり!広島県のご当地グルメ『がんす』

魚のすり身にみじん切りの玉ねぎ・七味唐辛子などを加え、パン粉をつけて油で揚げた「揚げかまぼこ」。鉄板で軽く炙ることにより、サクッとした食感に。一味マヨネーズをつけていただけば、思わずお酒が進みます。

メニューを見る

お酒のおつまみにぴったり!広島県のご当地グルメ『がんす』

瀬戸内・倉橋島産の宝島ねぎを使用!『月見ねぎ庵スペシャル』

【ねぎ庵】のお好み焼きは、コクと旨みが詰まった「秘伝の粉」が味の決め手。シャキシャキのねぎをたっぷりと乗せたら、広島・世羅高原で育った新鮮卵をトッピング。カリッとした麺の食感が楽しい贅沢な一枚です。

瀬戸内・倉橋島産の宝島ねぎを使用!『月見ねぎ庵スペシャル』

オーダー必至の人気メニュー!希少部位を堪能できる『コーネ』

1頭の牛からほんの僅かしか取れない『コーネ』は、コリッとした食感と脂の旨みが特徴。肉本来のおいしさを味わうため、シンプルに塩コショウでいただくのがオススメ。冷たいビールにぴったりです。

オーダー必至の人気メニュー!希少部位を堪能できる『コーネ』

店長 / 山脇 佑竣 氏 (ヤマワキ ユタカ)

専門ジャンル: サービス

1枚1枚ていねいに、心を込めて焼き上げる

1993年、広島県生まれ。友人の誘いをきっかけに飲食店でアルバイトをスタート。その後「NEGIAN」の一員になり、【ねぎ庵 紙屋町店】のオープンにあわせて店長に。おいしい料理と心地よい空間づくりを心がけ、訪れるゲストをもてなしている。

プロフィールを見る

山脇 佑竣 氏

写真

  • 瀬戸内・倉橋島産の宝島ねぎを使用!『月見ねぎ庵スペシャル』

    瀬戸内・倉橋島産の宝島ねぎを使用!『月見ねぎ庵スペシャル』

ねぎ庵 紙屋町店の店舗情報

基本情報

店名 ねぎ庵 紙屋町店
TEL

050-5384-5292

082-222-8282

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 広島電鉄宮島線 立町駅 徒歩2分
広島電鉄宮島線 紙屋町東駅 徒歩2分
アクセス 広島電鉄「立町駅」または「紙屋町東駅」より徒歩2分
住所 広島県広島市中区基町13-13 NSビルB1F 地図を見る
営業時間
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
ディナー 17:30~23:30 (L.O.22:30)
定休日 不定休
平均予算
【ディナー】
5000円
【ランチ】
1000円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, AMEX
電子マネー可
交通系ICカード

Suica、PASMO

QRコード決済可
d払い, PayPay, 楽天ペイ

設備情報

キャパシティ 80人 ( 宴会・パーティー時 着席:80人 )
駐車場 なし

詳細情報

テイクアウト・
デリバリー
【テイクアウトあり】
禁煙・喫煙 分煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

ねぎ庵 紙屋町店に行った1人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

このお店のInstagramを見るこのお店のInstagramを見る

あなたにオススメのお店

紙屋町/基町でランチの出来るお店アクセスランキング

紙屋町/基町で人気のレストラン アクセスランキング

この情報は2024年4月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する