オリジナル銘柄鶏「香鶏」をバラエティー豊かな調理スタイルで味わえる鶏料理専門店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
焼き上がる香りまでも味わいたくなる銘柄鶏「香鶏(かおりどり)」の直営専門店【香鶏酒房鳥八神田店】。「香鶏」は三大地鶏「名古屋コーチン」のような歯ごたえと旨み・甘みがある香りが特徴です。自社鶏園より直送で届くため新鮮さも折り紙付き。さまざまな部位を一度に食べられる『香鶏のジューシーローストチキン』は名物の逸品です。加えて『つくね』や『唐揚げ』など、色々なメニューでその魅力を堪能できます。料理の傍らで美味を一層引き出してくれるのは、全国各地より厳選された人気が高く希少な日本酒や焼酎。店内は和を基調としたスタイリッシュな空間で、接待やデートなど落ち着いて食事を楽しみたい大人のひと時にお誂え向きです。
香鶏酒房鳥八神田店
これだけは食べてほしいベスト3
サクッとした食感と口に広がる肉汁に至福を感じられる『香鶏の唐揚げ』
程よい弾力と旨みのバランスに優れたモモ肉を使用しています。醤油ベースのタレに漬け、表面がサクッと揚がった『唐揚げ』は世代を超えて愛される味。ビールやハイボールなどお酒も良く進みます。
食べ応えも十分、味の違いを食べ比べできる『香鶏のつくね3種盛り』
「香鶏」のムネ肉・モモ肉をバランスよく配合し、さらにバターで炒めた玉ねぎを加え手捏ねで形成していきます。濃厚な『つくね』を堪能できるさまざまな味付けがラインナップ。
料理人 / 荒川 達也 氏 (アラカワ タツヤ)
専門ジャンル: 和食全般
料理をつくる楽しさとおいしさに喜ぶ人の笑顔にやりがいを感じて
1973年、東京都生まれ。学生時代に飲食店でアルバイトをしていた時に、料理づくりの楽しさに触れ飲食業界へ進むことを決意した。東京都内の和食店に入り本格的なキャリアをスタート。その後は、和食を中心にさまざまなジャンルで腕を磨き続けてきた。麻布にあった鶏料理専門店に勤務したことが大きな影響となり、鶏料理で腕を振るおうと思うきっかけになったそう。2020年9月【香鶏酒房鳥八神田店】のオープンに伴い店長に就任。
写真
香鶏酒房鳥八神田店の店舗情報
基本情報
店名 | 香鶏酒房鳥八神田店 |
---|---|
TEL |
050-5384-6406 03-5846-8684 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 神田駅 徒歩2分 東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩4分 |
アクセス | JR各線「神田駅」・東京メトロ銀座線「神田駅」西口より徒歩すぐです。 |
住所 | 東京都千代田区内神田3-22-9 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 土・日・祝日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX |
設備情報
キャパシティ | 27人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ランチ全席禁煙、ディナーのみ喫煙室使用可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.tori-ya.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-6406 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都千代田区内神田3-22-9 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)