- プロフィール
- 私がオススメするお店
出村 竹識 氏 デムラ タケシ
おいしさ美しさの中に加賀の伝統を伝える料理を
1980年、石川県生まれ。人を喜ばせることが好きで、料理人を志す。学校卒業後、アルバイトをきっかけに【Bistro’紙屋市べゑ】に入店し、現在までに料理人としての修業・研鑽を18年積む。「おいしさ、美しさの中に加賀の伝統を伝える料理を提供していきたい。毎日が勉強です」と語り、今日も料理場で黙々と食材に向かっている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 21年
自慢の一品
生湯葉とおぼろ豆腐が楽しめる『手づくりおぼろ豆富(どうふ)』
『名物厚揚げ豆腐』の元である濃い豆乳をそのままテーブルに出し、ゲスト自身で生湯葉を取った後に、能登のにがりを入れておぼろ豆腐にします。レクリエーション的にも楽しめる、人気の一品です。
おもてなしの流儀
城下町金沢の情緒を感じる、築130年を超える金沢町屋
犀川のほとりに立つ【Bistro’紙屋市べゑ】は、築130年を超える金沢町屋がそのままお店になっています。古きよき城下町金沢の情緒を感じる落ち着いた店内で、ゆったりと食事を楽しめます。
Bistro’ 紙屋市べゑの店舗情報
基本情報
店名 | Bistro’ 紙屋市べゑ |
---|---|
TEL |
050-5384-6789 076-262-6006 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩30分 |
アクセス | JR金沢駅より車で10分。金沢駅より北陸鉄道バスで片町バス停下車、徒歩3分。 |
住所 | 石川県金沢市片町1-8-21 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 元旦より3が日が休業になります |
感染症対策 |
当店では、下記の取り組みを行っております。 <お客様> ・体調不良の方への自粛呼びかけ ・消毒液の設置 ・混雑時入店お断り ・オーダー時にお客様と一定間隔保持 <従業員> ・勤務時の検温 ・マスク/フェイスガード着用 ・頻繁な手洗い <店舗> ・換気設備の設置と換気 ・多数の人が触れる箇所の消毒 ・備品/卓上設置物の消毒 ・1階に2つの加湿器を設置 ・カウンター席ではお客様とお客様の間にアクリル板設置 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 90人 ( 宴会・パーティー時 着席:90人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
店の裏に3台(事前に要確認) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |