和の風情溢れる店内で、香り豊かなごまそばと岡山ならではの味覚を味わう至福のひと時
独自の配合で手打ちする『ごまそば』を筆頭に、職人が手掛けるさまざま和食をいただける【北前そば高田屋岡山表町店】。そばに加え、『だし巻き玉子』や『高田屋特選そばサラダ』など人気メニューが多く揃っています。岡山ならではの黄ニラ、オコゼ、桃やマッシュルームなど地元の食材をたっぷりと味わい尽くせる『岡山コース』はこのお店ならではの魅力的なプラン。落ち着いた雰囲気に包まれた店内には、個室が多数完備され接待やデートシーンに喜ばれています。加えて、仕事帰りに料理を摘まみつつ、〆にはそばを味わう会社員の憩いの場としても大好評。普段使いから特別な日の会食まで、くつろぎながらゆったりと過ごせます。
北前そば高田屋岡山表町店
これだけは食べてほしいベスト3
そばやお酒のお供に最適な『大海老の天ぷら盛り合わせ』
大振りな海老を2本、茄子やオクラ、蓮根など季節の野菜を使用しています。そばと一緒に味わうも良し、お酒の合間に摘まむのも良し。老若男女から支持を集める万能な一皿です。
訪れる人がこぞってオーダーする『だし巻き玉子』
写真は夏限定で登場する『しらすたっぷり海苔のだし巻き』。だしの香りとふわふわの食感は、一度食べればやみつきになるおいしさです。チーズや明太子などバリエーションも豊富。
主役としても十二分に存在感を放つ『高田屋特選そばサラダ』
一番下へ名物の『ごまそば』を据え、たっぷりと彩り野菜を盛付け。合鴨の醤油焼きと温玉をトッピングしたヘルシーな一皿は女性から大好評。冷そば用のだしがかかっているのでしっかりとまぜてからいただきます。
料理人 / 田渕 慎一 氏 (タブチ シンイチ)
専門ジャンル:和食全般
大学時代に出合った飲食業に魅力を覚え、料理の世界で日々邁進
1976年、岡山県生まれ。大学進学を契機に山口へ移り居酒屋でアルバイトをスタートさせる。当初はホール業務中心だったが、仕込みの手伝いから始まり揚げ場、焼き場など厨房でさまざまな業務を経験。当時の料理長に手ほどきを受けながら腕を磨く。広島の因島にある国民宿舎でさらに研鑽を積んだ後、魚に精通するため鮮魚店へ転職。2018年に【北前そば高田屋岡山表町店】へ入り、現在は店長を務める。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
北前そば高田屋岡山表町店の店舗情報
基本情報
店名 | 北前そば高田屋岡山表町店 |
---|---|
TEL |
050-5384-4646 086-223-3535 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 岡山駅 徒歩15分 |
アクセス | 天満屋から徒歩3分。クレドから県庁方面へ歩いて、1Fに薬屋さんがあるジョリービルを左に約30メートル。 |
住所 | 岡山県岡山市北区中山下1-10-15 岡教ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 年始3日間休業 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, MASTER, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 135人 ( 宴会・パーティー時 着席:80人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://takada-ya.co.jp/shop_list/okayama_omotemati/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4646 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.岡山県岡山市北区中山下1-10-15 岡教ビル1F 天満屋から徒歩3分。クレドから県庁方面へ歩いて、1Fに薬屋さんがあるジョリービルを左に約30メートル。 ここから地図が確認できます。