地産地消のこだわり食材とソムリエ厳選ワインに舌鼓。老若男女に人気のイタリアン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
地蔵通りに佇む【il vecchio】。ヨーロッパの古い家具や食器が揃う店内で、伝統的なイタリアンとワインを食せます。採れたての自家製野菜をはじめ、広島県産の和牛・もみじ豚・高宮鶏など、地産地消を意識したこだわりの食材を用意。呉産の新鮮な野菜を使用した『バーニャカウダ』は人気の逸品です。ソムリエが厳選するワインと料理のマリアージュで、とっておきの時間を満喫できるのも魅力。最大8名まで収容できる個室があり、家族や友人などカジュアルな食事ではもちろんのこと、誕生日や記念日といった大人デートにもオススメです。ゆったりとした座席でくつろぎながら、伝統的なイタリアンを堪能することができます。
il vecchio
これだけは食べてほしいベスト3
白ワインとの相性抜群! 贅沢な『イタリア産カラスミと海老と観音ネギのオリーブオイルスパゲッティ』
イタリア産のカラスミをふんだんに使用した、贅沢な逸品です。プリッとした海老の食感とオリーブオイルの香り、アクセントになる県内産の観音ネギで、より風味豊かに。白ワインとのペアリングも楽しめます。
新鮮野菜がクセになる。味わい深い濃厚ソースが絶品な『バーニャカウダ』
彩り豊かで美しい『バーニャカウダ』は、人気の一品。呉市内で採れた自家製野菜をメインに、瑞々しい野菜がたっぷりと堪能できます。手間暇かけてつくられた濃厚ソースは、パンにつけて食すのもオススメです。
やわらかジューシーで至福の味『広島県産もみじ豚の香草グリル』
甘みのある、広島県産のもみじ豚を使用しています。絶妙な焼き加減でほのかなピンク色に仕上げるため、とってもやわらか。香草を使いグリルで焼き上げることで、肉の旨みを引き立て、ジューシーに仕上げています。
ソムリエ / 番本 亮介 氏 (バンモトリョウスケ)
専門ジャンル: ワイン
自身の経験を活かし、料理と相性抜群のお酒を提案するソムリエ
1980年、広島県生まれ。食べるのが好きだったことから食の世界に興味を抱き、18歳で料理の道を志す。イタリアン・和食・フレンチと幅広いジャンルを経験。イタリア料理の魅力に惹かれイタリアンの道へ進み、ワイン好きが高じてソムリエの資格を取得。32歳で独立し、2012年【il vecchio】を開店。さまざまなジャンルで修業を積んだ経験を活かし、ワインだけでなく幅広いジャンルのお酒も提案している。
写真
il vecchioの店舗情報
基本情報
店名 | il vecchio |
---|---|
TEL |
050-5384-5369 082-569-8689 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広島電鉄線 中電前駅 徒歩10分 広島電鉄線 八丁堀駅 徒歩10分 |
アクセス | 並木通りから平和大通りを渡り直進、じぞう通りに入って徒歩1分。 |
住所 | 広島県広島市中区富士見町6-11-101 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜日が祝日の場合は月曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり、デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.ilvecchio.net/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5369 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.広島県広島市中区富士見町6-11-101 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています