ファミリーでの利用から会社帰りの1次会利用まで!地元の人達から愛され続ける焼肉店
お店の写真を募集しています
写真追加
焼肉髙木 有家店は、家族で利用できるゆったりとした広い空間の焼肉店です。お値段はお手頃ですが、お肉や野菜の仕入れはしっかり目で見て、鮮度の良い素材のみを使用。店の特徴でもある自家製ダレは、お肉の種類や部位によって3種類を使い分け、素材を生かせるように工夫しています。お肉や野菜の味が美味しいのはもちろん、食事は見た目でも味わえるようにという想いから、お肉のスライスや盛り付けにもこだわっており、テーブルに運ばれた瞬間から楽しめます。料理の細部にまでこだわるおもてなしの心によって、お腹も心も満たされるような焼き肉店と地元の人達からも愛され続けています。
焼肉髙木 有家店
これだけは食べてほしいベスト3
サッと軽く炙っただけで食べられる鮮度が自慢のジューシーな味わいがやみつきになる『炙りロース』
炙りロースは名前の通りサッと炙って食べます。火の通りを良くするために薄くスライスしており、お肉の鮮度も良いのが特徴。そして自家製の塩だれでさっぱりしつつ、ジュワッとお肉のあぶらの旨味も味わえます。
しっかり分厚く、プリプリと柔らかい。タンならではの噛みごたえで大満足間違いなしの『牛上タン』
自慢の塩だれを使用した牛上タンは分厚くスライスしており食べごたえは抜群!しっかりとした厚みがありますが、お肉はプリプリとして柔らかいため、噛みきりやすくみんなから愛される一品です。
さっぱりとしながらもしっかり満足できる肉感がポイント!何枚食べても不思議と重たく感じない『ハラミ』
世代を問わず人気のハラミは、赤身のお肉で脂身も少なくさっぱりとしていて何枚でも食べられるほど。しかしさっぱりしているだけではなく、噛む度に溢れる旨味のつまった肉汁で満足感が得られるのが特徴です。
料理人 / 髙木 淳一 氏 (タカキ ジュンイチ)
専門ジャンル: 焼肉
働きながら勉強をしていた日々、叔父の背中を見て料理人を目指す
1971年、長崎県生まれ。通学のため岐阜県で焼肉屋を営む叔父の元で下宿。同店で働きながら料理とは別の勉学に励んでいたが、叔父の働く姿を見ているうちに自身も料理の道へ進むのだろうと漠然と思っていた。その後、地元である長崎へ叔父が新店舗を出店することとなり、叔父とともに地元へ戻る。地元の店に移った頃にはすでに料理人の道を進むことを決意をしており、それから5年後、叔父から同店を継承し今も店を守っている。
このお店が紹介された記事
焼肉髙木 有家店の店舗情報
基本情報
店名 | 焼肉髙木 有家店 |
---|---|
TEL |
050-5384-6581 0957-82-3787 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 最寄りのバス停、平野バス停から徒歩2分イオン有家店の向かい側です。 |
住所 | 長崎県南島原市有家町山川138-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 第2・第4水曜日が定休日です。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 84人 |
---|---|
席数形態 | 6人掛け9席、10人用個室が3部屋 |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://tabelog.com/nagasaki/A4203/A420303/42007668/ |