昼も夜もオールマイティ! 地元素材がふんだんの料理が勢揃いです
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
ランチタイムは食堂として、夜は居酒屋として便利に利用できるのが【旬菜厨房たかはた家】。玉ネギやピーマンといった野菜、そしてお米は自家栽培したものを使用するうえ、山形牛や高畑ブランドの農産物なども取り入れて食材のセレクトには大変力を入れています。もちろん、料理はそれらの良さを活かすことがテーマ。あえて塩だけで風味や味わいを引き出すシンプルな料理がある一方、わさびマヨ醤油掛けなどを取り入れて、食材のエッセンスを際立たせるオリジナルメニューもスタンバイしています。お一人さまでの利用はもちろん、座敷席や個室はなんと6部屋も用意しているので、団体での宴会も大歓迎です。
旬菜厨房たかはた家
これだけは食べてほしいベスト3
しっかり目利きで鮮度も抜群! ネタの種類も豊富な日替わりの『お刺身定食』
その日届く鮮度抜群の魚介類を、なんと8種類も盛り込んだ贅沢な内容です。この日は鮪にカンパチ、鯛に甘海老などが登場。お吸い物に小鉢、さらにはお漬物もセットとボリュームたっぷり。ご飯のおかわりも自由。
人気のプリップリお肉『モツの焼鍋』が入った贅沢なコース
予算に合わせてカスタマイズしてくれるコース料理は、特にモツの焼鍋が人気メニュー。味噌や豆板醤などをブレンドした特製のピリ辛自家製ソースが、肉の旨みを引き出します。品数は7~8品を基本にしています。
粗挽きで肉汁たっぷりハンバーグ。ソースも絶品な『日替わりハンバーグ』
食感と風味をしっかり感じられるよう、合挽きミンチを粗めに挽いているのがポイントのひとつ。隠し味にスパイスも忍ばせ、肉の旨みを凝縮しています。ソースはイタリアントマトや焼肉などが日替わりで登場。
料理人 / 佐藤 直哉 氏 (サトウ ナオヤ)
専門ジャンル: 和食全般
素材の良さを引き出すために、ジャンルを問わず調理する。
1981年、山形生まれ。東京の飲食店で修行後、地元へ戻りお店をオープン。培ってきたさまざまな技法を取り入れて、オリジナルのメニューを考案するのを得意とする。とくに地元の食材の良さを活かしたいとの思いも強いそうで、いま注目している山形のフルーツを用いた新作も準備中。コース料理は客のリクエストなどにも柔軟に対応し、「おいしく、大満足」をテーマに用意する。
旬菜厨房たかはた家の店舗情報
基本情報
店名 | 旬菜厨房たかはた家 |
---|---|
TEL |
050-5384-3956 0238-52-5075 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山形新幹線 高畠駅 徒歩61分 |
アクセス | JR山形新幹線「高畠駅」より徒歩約61分、車で10分 |
住所 | 山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS |
設備情報
キャパシティ | 90人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |