アルコール類は本格バー並みの品揃え。炭火焼の道産牛も絶品のダイニングバー
オーナーがもともとバーの経営者だったこともあり、ダイニングバーながらアルコール類のバリエーションが豊富。数十種類のレパートリーがあるカクテルがメインで、中でも注目がその日のフルーツを使った生カクテル。ベースのリキュールを選び、味の好みを伝えれば、即興でオリジナルカクテルを作ってくれます。その他、ウイスキーは「山崎」「白州」など国産ブランドやシングルモルトなど約40種類、ワインも料理に合わせてさまざまな銘柄が揃えられています。おすすめのフードメニューは炭火焼の道産牛やベーコンのグリル料理。絶品料理に合わせて、またはその日の雰囲気に合わせて、いろいろお酒を試してみたくなるお店です。
Diningbar Half Moon
これだけは食べてほしいベスト3
中からシーフードがごろり。ナイフを入れるのが楽しい『海鮮トマトサラダ』
一見普通の丸ごとトマトですが、くりぬいたトマトの中には味付けされたエビ、ホタテ、玉ねぎがぎっしりと詰まっています。中身を切り分け、トマトの周りにあるポン酢のジュレと合わせれば海の味わいが広がります。
表面はパリッ、中はジューシー。食べ応え満点の『とろベーコン 300g』
2kgの塊で仕入れるベーコンを極厚にカットして提供されます。使用するベーコンは、脂に癖がなく、分厚くても重くなりにくいのが特徴。炭火で焼くのでさら余分な脂が落ち、ぺろりと食べきれます。
炭火焼をあっさりニンニク醤油で味わう『道産牛ランプ 200g』
脂身の少ないランプ(尻の部分)を塩のみで味付けし、炭火で焼き上げたイチオのシメニュー。自家製ニンニク醤油が味にアクセントを加えてくれます。フランスのワイン『シャトー・デ・ローレ』とよく合います。
料理人 / 上田 弘之 氏 (ウエダ ヒロユキ)
専門ジャンル:和食全般
和食の技を生かして、さまざまなメニューを考案
1981年、北海道生まれ。もともと料理好きなこともあり、創作和食の店で料理人として働き始め、それ以降も和食や中華の店など数店で料理の腕を磨く。札幌で6店舗ほどの飲食店立ち上げに関わった手腕が評価され、【Half Moon】の店長に抜擢。2020年1月11日に同店をオープンさせる。同店では和食のテイストを活かしたメニューの考案、調理を行うほか、バーテンダーとしても腕を振るっている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
Diningbar Half Moonの店舗情報
基本情報
店名 | Diningbar Half Moon |
---|---|
TEL |
050-5870-5578 0144-53-2077 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR室蘭本線 沼ノ端駅 徒歩3分 JR千歳線 沼ノ端駅 徒歩3分 |
アクセス | 沼ノ端駅から徒歩3分 |
住所 | 北海道苫小牧市沼ノ端中央3-13-7 レジデンスYR2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜が祝日の場合日曜営業 |
感染症対策 |
―――新型コロナウィルスに対する衛生対策について――― ・店内にアルコール消毒液を設置しています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.facebook.com/tomakomai.halfmoon/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-5578 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道苫小牧市沼ノ端中央3-13-7 レジデンスYR2F 沼ノ端駅から徒歩3分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.―――新型コロナウィルスに対する衛生対策について―――
・店内にアルコール消毒液を設置しています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています