北陸の鮮魚をお造りやしゃぶしゃぶ、串焼きに。利用シーンに合わせてくつろげるお店
北陸の信頼を置く仲買人から直送される鮮魚を、お造りをはじめ、しゃぶしゃぶ、炭火の串焼き、にぎりなど多彩なメニューにアレンジして提供する居酒屋です。オープンキッチンでの豪快な調理の様子が眺められるカウンターには、人気のおでんもスタンバイ。しかもおでんは冬だけでなく、年中味わえるというのがうれしい。ほかに座敷や藤の椅子のテーブル席が用意された店内は、木を多用した和モダンなインテリアでゆったりくつろげる雰囲気。東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」からは徒歩3分とアクセスも便利。仕事帰りの一杯や宴会、女子会など、シーンに合わせた多様な使い方ができるお店です。
魚旬かねしょう
これだけは食べてほしいベスト3
鮮魚を好みの調理法でオーダーできる『魚串』
北陸直送の日替わりの鮮魚を、炭火焼、フライ、天婦羅からお好みの調理法でオーダー。食欲を誘う香りもうれしい串に仕立てます。フライはソース、天ぷらは塩。炭火焼はゆずコショウでどうぞ。
人気のおでんをおまかせで『おでん10種盛り合わせ』
人気のおでんを、大根、玉子、ちくわ、つくねなどおまかせで10種盛り合わせ。薄めのかつお昆布だしの旨味が染み入る味わいにリピーター続出! おでんは単品でもオーダーできます。
北陸直送の魚を日替わりで『お刺身8種盛り合わせ』
この店に来たらとりあえずこれ!という外せない一品。北陸直送の魚を日替りで8種類、彩り豊かなお造りに。金沢の「大和醤油」というちょっと甘めの醤油が魚の旨味、風味を引き立ててくれます。
料理人 / 石井 智哉 氏 (イシイ トモヤ)
専門ジャンル:和食全般
料理への興味は子ども時代から。以来、この道一筋に!
1983年、東京都立川市生まれ。料理に対する興味の芽生えは10歳くらいからとかなり早かった。以来、料理人を目指すことを心に決め、18歳から祖母のいる新潟で修業を開始。いくつかの料理店で和食料理人としてのスキルを積み上げてきた。【魚旬かねしょう】には2016年に入店し、北陸の素材を中心に多彩な料理を提供。来店客の人気を呼んでいる。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
魚旬かねしょうの店舗情報
基本情報
店名 | 魚旬かねしょう |
---|---|
TEL |
050-5384-4637 03-5846-8920 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩5分 都営地下鉄大江戸線 新御徒町駅 徒歩3分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩5分、都営地下鉄大江戸線「新御徒町」駅より徒歩3分 |
住所 | 東京都台東区台東4-19-15 泰平ビル1F・2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 66人 ( 宴会・パーティー時 着席:66人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり、会食向けの座席あり、デート向けの座席あり |
駐車場 |
なし
※近隣にコインパーキング有り |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4637 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都台東区台東4-19-15 泰平ビル1F・2F 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩5分、都営地下鉄大江戸線「新御徒町」駅より徒歩3分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)