国産にこだわる焼き鳥&串焼きと、和食ベースの一品料理で酒が進む
和食をベースにした焼き鳥や串揚げ、酒との相性を考えた一品が楽しめる呑み処。肉の弾力が強い国産鷄を備長炭で焼き上げる常時16種の『焼き鳥』など、素材は全て国産にこだわっています。『串揚げ』も牛ヒレや豚バラ、エビ、ホタテ、アスパラなど肉・魚・野菜がバランスよく揃い、どちらも1本からオーダーできるのが嬉しいポイントです。一品ではお酒の味を引き立てるメニューが多く、中でも人気は『チャーシューメンマ』。トロトロとした自家製のチャーシューとメンマが、新潟の地酒や焼酎などのお酒と相性ぴったり。店内は、焼き台が見えるライブ感も楽しいカウンター席に加え、20席の座敷席もあるので、のんびりと過ごすことができます。
のみ処 串たく
これだけは食べてほしいベスト3
長時間煮込み、味が染み込んだ柔らかな『すじ煮込み』
牛スジと野菜を、味噌を少量加えた醤油ベースのスープで煮込んだ人気メニュー。あえて圧力鍋を使わず、長時間コトコト煮込むことによって、牛スジが驚くほど柔らかな食感に仕上がっています。
ダシがジュワッと広がる! 1本1本丁寧に焼く『玉子焼き』
カツオと昆布でとった自家製のダシを使い、オーダーが通ってから1本1本焼き上げる定番の逸品です。ひと口食べれば、そのフワフワの食感と優しい味わいのトリコに。
1本から注文できる、店主こだわりの『焼き鳥』
国産の鶏肉を使用した焼き鳥は、1本単位でオーダーできるので、さまざまな部位を楽しむことができます。国産のネギを生かした人気No.1のねぎまをはじめ、モモや皮、ボンジリがおすすめです。
料理人 / 原 拓真 氏 (ハラ タクマ)
専門ジャンル: 和食全般
和食をベースにした技が光る、元自衛隊員という異色の焼き師
1990年新潟県生まれ。高校卒業後、自衛隊へ入隊。隊員の毎日の食事を調理する専門の職種「給養員」に配属。もともと料理が趣味だったが、給養員になったことで料理の基本を一から学ぶ。24歳で退職し、「料理の道に進もう」と決意。新潟県上越市の和食店で3年間修行し、その後、新潟市内の焼き鳥店で約4年腕を磨く。その後、2020年7月に【のみ処 串たく】をオープン。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
のみ処 串たくの店舗情報
基本情報
店名 | のみ処 串たく |
---|---|
TEL |
050-5384-7138 025-545-1250 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | えちごトキめき鉄道線 直江津駅 徒歩3分 JR信越本線 直江津駅 徒歩3分 |
アクセス | 「直江津駅」北口を出て、八坂神社入口まで直進。入口側すぐ右手 |
住所 | 新潟県上越市中央1-5-10 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7138 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.新潟県上越市中央1-5-10 ここから地図が確認できます。