台南、湖南、雲南の料理を調和させ、美味しさを追求した越境中華
お店の写真を募集しています
写真追加
中国郷土料理を振る舞う【黒猫夜】で料理長を務めた水岡孝和氏が、新たな中国料理の可能性を示すべく、2018年5月にオープンしたのが、【南方中華料理 南三】です。台湾への1年の留学と中国一周の旅で出合った、台南、湖南、雲南の料理を融合した水岡流中華は、ハーブやスパイス、発酵などを多用します。「中国人は郷土愛が強く、互いの地域の料理を組み合わせることはありません。しかし、それらを合わせることでもっと美味しくなる」と、現地の味は大切にしつつも水岡氏ならではのアイデアをプラス。越境中華とも言うべき、個性的で唯一無二の味わい生み出します。バリエーション豊かなナチュールワインもぜひ。
南方中華料理 南三
これだけは食べてほしいベスト3
丁寧な仕事で旨味を凝縮しまとめあげた3種のシャルキュトリを堪能『珍味盛り』
自家製の中華シャリュキュトリの盛り合わせは、前菜として提供される定番の逸品。羊のウイグルソーセージ、豚大腸のネギパリパリ揚げ、鴨舌の燻製はどれも食べ応えがあり、お酒がすすむ味わいです。
たっぷりの薬味ソースで肉の旨味が引き立てられた『羊のロースト ニラミントソース』
ニラとミントの薬味ソースは、レモングラスと胡椒を思わせる独特の風味の香辛料、木姜子を使用。魚料理にも合うソースを、ラム肉のローストにたっぷりとのせました。爽やかな香りが、ラムのコクを際立たせています。
ベーコンから染み出す燻香が深みを増す『台湾オオタニワタリと自家製ベーコンの炒め』
アク抜きや筋取りといった下処理を丁寧に行った台湾産の山菜・オオタニワタリを、自家製ベーコンや黄ニラとともに炒めた一皿です。油にベーコンの香りが移り、スモーキーで味わい深い仕上がりになっています。
料理人 / 水岡 孝和 氏 (ミズオカ タカカズ)
専門ジャンル: 中華全般
多様な中華料理経験と、現地で出合った料理が水岡流中華を形成
1981年生まれ、千葉県出身。北京料理の渋谷【天厨菜館】でキャリアをスタートし、ヌーベルシノワの【西麻布エイジュン】、伝統的な中華料理の三田【御田町 桃の木】などで修業を積む。2013年に入店した、中国郷土料理の銀座【黒猫夜】では料理長を務めた。その後、台湾への語学留学や中国各地を巡る旅に出る。その時に出合った郷土食にインスピレーションを得て、2018年5月に【南方中華料理 南三】をオープンした。
南方中華料理 南三の店舗情報
基本情報
店名 | 南方中華料理 南三 |
---|---|
TEL |
050-5870-3657 03-5361-8363 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」4番出口より徒歩5分 |
住所 | 東京都新宿区荒木町10-14 伍番館ビル2F-B 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 その他、毎月2回不定休あり |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 17人 ( 宴会・パーティー時 着席:17人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |