「氏家うどん」の美味しさを全国へ発信!ランチに〆に一日中いつでも味わえるお店。
百次郎がこれから築いて行きたいお店は「氏家うどん食堂」です。現在午前11時30分の営業開始(テイクアウト・デリバリーの受付は11時)から閉店まで午後も通して営業中です。メニューは、氏家うどん・旅する定食・おつまみの3本柱に、お飲み物は大衆酒場系ドリンクにお料理に合う日本酒などを厳選してご用意、お越しになる時間帯やその日の気分に合わせて組み合わせてお楽しみください。お隣さくら市から来た私たちは、さくらブランド「氏家うどん」の美味しさをここ栃木の中心宇都宮から熱烈に発信します!そして今までに出会ってきた日本各地の旨いをあてに乾杯!温かな空間でゆるい感じの店長さんがお待ちしています。
百次郎
これだけは食べてほしいベスト3
ちょっといい居酒屋のちょうどいいコース料理
《お献立例》
*⾷前酒 温かい⽢酒
*前菜 5 点盛
*さくらポークの朴葉味噌焼き
*さくら市産もち麦香のコロコロサラダ
*氏家うどん ⽇光ゆばうどんすき
*ひと口湯波丼
*本日の⽢味
※おひとり様からの予約制
仙禽酒造のお酒を中心に充実した品揃え『日本酒』
栃木県さくら市にある仙禽酒造のお酒を中心にラインナップ。グランドメニューと季節のおすすめのお酒を堪能できます。中でも『クラッシック仙禽』がオススメ。桜のラベルは桜の時期限定のお酒です。
料理人 / 渡辺 正之 氏 (ワタナベ マサユキ)
専門ジャンル: 和食全般
始まりはアルバイト!この業界にドップリ浸かってしまいました。
1964年、新潟県生まれ。神楽坂の料亭で3年間修業後、新宿や八王子の居酒屋で腕を磨き調理師免許を取得。八王子で居酒屋を経営の後、現オーナーの早川氏が責任者を務める長野県や栃木県のゴルフ場のレストランで経験を積む。2005年早川氏の独立創業時からも共に歩み、氏家駅前で築き上げてきた【蔵次郎】は繁盛店に、今やさくら市のランドマークだ!2020年4月からはここ【百次郎】の店長として宇都宮で新たな挑戦を始めています。
ユーザー投稿写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
百次郎の店舗情報
基本情報
店名 | 百次郎 |
---|---|
TEL |
050-5870-6437 028-307-6464 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東武宇都宮線 東武宇都宮駅 徒歩7分 JR各線 宇都宮駅 徒歩15分 |
アクセス | 東武宇都宮線「宇都宮」駅から徒歩7分、JR各線「宇都宮」駅から徒歩15分、タクシーや車なら5分です。 |
住所 | 栃木県宇都宮市中央本町3-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
木曜日 ☆定休日を、日曜日から木曜日に変更させていただきます。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 50人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:35人 ) |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席、デート向けの座席あり カウンター10席、ソファー席25席、テーブル席15席 |
駐車場 |
あり
当店併設の駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングがあります。 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
出来立てをお渡ししています。 【デリバリーあり】
受付時間⇒11:00~14:30、17:00~20:00 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-6437 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.栃木県宇都宮市中央本町3-8 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)