青森の恵みがつまった自慢の「あらだし」。地酒も楽しめるお茶漬け居酒屋
青森産真鯛やホタテ貝柱、青森十三湖のしじみ。青森の恵みから作られたお店特製の「あらだし」で味わう、『田子牛の炙り出汁茶漬け』や『白ワイン香る真鯛の洋風出汁茶漬け』などのお茶漬け。だしと主役食材の旨さがこの上なくマッチし、最高においしい一杯です。お茶漬けの他にも、契約農家のスペシャルなニンニクと特産のガーリック豚を使ったオリジナルの肉餃子や、無農薬のきたあかりを使った滋味深いフライドポテトなどの青森産の味を満喫できるおつまみ群もラインナップ。食事に合うお酒も『田酒』や『豊盃』などの地産銘酒が用意されており、飲み放題もOK。青森のおいしさをじっくり堪能できる一軒です。
あら出汁茶漬けとつまみ まさみ茶屋
これだけは食べてほしいベスト3
肉とだしの旨さの共演『田子牛の炙り出汁茶漬け』
和平高原など、青森の雄大な自然の中で放牧されのびのび育った黒毛和牛「田子牛」。その霜降り肩ロースを使った贅沢な一品。口に入れた瞬間にお肉の旨みとだしの香りがガツンとくる、至極のおいしさが楽しめます。
こだわり抜いた絶品餃子『県産ガーリック豚の手づくり肉餃子』
契約農家がこの餃子のために特別につくった「青森県産無農薬ニンニク」に、青森特産「ガーリック豚」をたっぷり用いてつくった餡。それに合わせた自家製の皮、とすべてにこだわり抜いた逸品餃子です。
滋味深いポテト!『無農薬きたあかりのフライドポテト』
全国の品評会で金賞受賞歴がある青森県黒石市の沖揚平の無農薬きたあかりを使用した、さくっとつまめるフライドポテト。フレーバーはハーブミックス、チーズ&ブラックペッパー、チリ&レモン、の3種類から。
料理人 / 小坂 将起 氏 (コサカ マサオキ)
専門ジャンル:和食全般
魚一匹を余すところなく有効利用し、お茶漬けに合う魚だしを開発
1987年、青森市出身。橋本の創作ダイニング【ほいど家】の店主でもあり、釣り愛好家。魚が好きで、魚一匹を余すところなく有効利用したいと数年越しに思い続け、魚のくさみを抜いて旨さをアップした、だしの研究を地道に重ねる。2020年10月に満を持して、お茶漬け居酒屋【あら出汁茶漬けとつまみ まさみ茶屋】をオープン。だしの旨さを追求し、レシピのバージョンアップに日々勤しんでいる。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
あら出汁茶漬けとつまみ まさみ茶屋の店舗情報
基本情報
店名 | あら出汁茶漬けとつまみ まさみ茶屋 |
---|---|
TEL |
050-5384-7739 017-763-4115 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR奥羽本線 青森駅 徒歩15分 青い森鉄道線 青森駅 徒歩15分 |
アクセス | 青森駅東口より徒歩15分。スナック赤れんが様隣り。 |
住所 | 青森県青森市本町2-5-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, UC, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7739 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.青森県青森市本町2-5-5 青森駅東口より徒歩15分。スナック赤れんが様隣り。 ここから地図が確認できます。