観光客、地元民が訪れる地元の紀州備長炭で焼き上げる、絶品炭火焼き料理店
観光地に位置した炭火焼きダイニング店。木製のテーブルを配置し、落ち着いた雰囲気が自慢の店内。地元の紀州備長炭を使い、じっくりと焼き上げる炭火焼きの肉料理を堪能でき、素材にはこだわり、臭みがなく誰でも食べやすいお肉を使用し、炭火の香りを楽しむことができます。観光客や地元民も利用していて、炭火焼き料理だけでなく、だし巻き卵やサラダなど居酒屋の一品料理も充実しています。少人数の利用から記念日の利用まで幅広い場面で対応しているため、様々な年齢層から愛されています。カウンター席では、食材や調理を直接確認することができ、臨場感あふれる串焼きを堪能することができます。
炭火ダイニング 颯
これだけは食べてほしいベスト3
臭みのない四万十鶏と備長炭を使って、味わい深く、旨味を閉じ込めた『串焼き 盛り合わせ』
新鮮な四万十鶏を使用することで、嫌な臭みがなく、食べやすく仕上げている。味付けは、たれ、岩塩があり、たれは自家製のものを使用し、鶏ガラから出汁をとることで、味わい深く、濃厚なものとなっている。
脂身が溶け出す厳選食材のきなこ豚を使って、炭火焼きで香ばしく焼いた『はざま牧場のきなこ豚炭火焼き』
備長炭で仕上げた、きなこが餌のきなこ豚を使用。脂身が美味しく、ジューシーな味わいと炭火で焼いたこんがりとした味わいを楽しめる。ソースには、岩塩、マスタード、わさびの中から選ぶことができます。
最高級部位の牛ヘレを使用して、地元紀州備長炭で炙った『ヘレ炭火焼きステーキ』
サーロインと並ぶ最高級部位のヘレを、地元紀州の備長炭で焼き上げたステーキ。脂肪が少なく、あっさりとした味わいのメイン料理。赤ワインのソース、ごまベースのソースを選ぶことができます。
料理人 / 瀧本 貴之 氏 (タキモト タカシ)
専門ジャンル:ノンジャンル
地元で生まれ、地元で就職し、串焼きを極めた料理人
1975年、和歌山県生まれ。幼い頃から将来の職業として、料理人になることを志し、料理の専門学校卒業後に、地元和歌山のホテルに就職し、洋食料理人として活動。その後、精肉店、焼き鳥屋などの様々なジャンルの料理店で料理人として経験を積む。特に焼き鳥店では7年ほど働いているため、得意分野であり、現在は『炭火ダイニング 颯』の料理人として活躍している。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
炭火ダイニング 颯の店舗情報
基本情報
店名 | 炭火ダイニング 颯 |
---|---|
TEL |
050-5384-5681 0739-34-2218 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JRきのくに線 白浜駅 徒歩30分 |
アクセス | JRきのくに線白浜駅下車徒歩30分 |
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3300-18 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 第1,3,5木曜日は休日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:20人 ) |
---|---|
席数形態 | 2~4名様がメイン |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5681 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.和歌山県西牟婁郡白浜町3300-18 JRきのくに線白浜駅下車徒歩30分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています