美しいデザインでゲストを魅了。フィンランドのライフスタイルを体感できるカフェ
2019年12月21日にオープンした期待の新店【CAFE AALTO KYOTO】。ヘルシンキにある【CAFE AALTO】の2号店です。世界的な建築家であるアルヴァ・アアルト氏がデザインした、黒いレザーに真鍮フレームの椅子、大理石や木でできたテーブルをリプロダクト。エントランスを彩るブルーのタイルは、アアルト氏のウォールタイルをオマージュしたものなのだそう。朝7時からの朝食をはじめ、現地で親しまれている『シナモンロール』や『サーモンスープ』を食せるほか、オーナー兼ソムリエのマルコ・サラチーノ氏が選んだコーヒーやワインなども愉しめます。“アアルトの世界観”に浸りながら、フィンランドのライフスタイルが体感できるカフェです。
CAFE AALTO KYOTO
これだけは食べてほしいベスト3
ゴロッとカットされた具材が入った『サーモンスープ(バゲット付)』
フィンランドの伝統的な家庭料理。ゴロッと大きめにカットされた野菜やサーモンがたっぷり入っており、食べ応えもバッチリです。ディルの爽やかな香りが食欲をそそる一品です。
見た目にも華やかで、ボリューミーな『オープンサンド』
サーモンや小エビなど、北欧でよく食べられている具材をのせたサンドウィッチも自慢。見た目にも華やかで、手軽に食べられます。※写真は『ノルディックサーモンと小エビのコールドサンド』です。
“清涼感のある香り”がクセになる『シナモンロール』
大きなサイズでボリュームもあるペストリー。シナモンとカルガモンが効いていて、清涼感のある香りと爽やな味わいが楽しめます。甘さ控えめで、ついついクセになるおいしさです。
店長 / 福島 知里 氏 (フクシマ チサト)
専門ジャンル:サービス
“好き”な気持ちを昇華させ、飲食にまつわるプロとして活躍
食べることが好きで“食”に興味があったことから、管理栄養士の資格を取得。さまざまなお店で修業し、バリスタなどの経験も積む。縁あって現在の会社に入社し、コーヒーが好きだったこと、フィンランドにも興味があったことから【CAFE AALTO KYOTO】のマネージャーに就任。現地を訪れて勉強もしつつ、店長業務も兼任するなど幅広い業務で活躍している。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
CAFE AALTO KYOTOの店舗情報
基本情報
店名 | CAFE AALTO KYOTO |
---|---|
TEL |
050-5870-5387 075-205-5476 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩5分 阪急京都線 烏丸駅 徒歩6分 |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩5分、512mです。 |
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場通六角上る槌屋町92 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
・店舗の入り口に消毒液を設置しています。 ・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。 ・店内の衛生管理強化の為、定期的な換気を実施しています。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER, 銀聯 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 58人 |
---|---|
席数形態 | デート向け座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
※ご注文を頂いてからお作り致しますのでお時間10分程頂戴いたします。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://circle-lime-s9nk.squarespace.com/home |
備考 | 現在はご予約を承っておりません。ご了承くださいませ。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-5387 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市中京区柳馬場通六角上る槌屋町92 烏丸御池駅から徒歩5分、512mです。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗の入り口に消毒液を設置しています。
・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。
・店内の衛生管理強化の為、定期的な換気を実施しています。