「はかた一番どり」の焼鳥を選りすぐりのお酒と共に。大人が集うくつろぎの居酒屋
JBLのスピーカーからジャズが流れる落ち着いた雰囲気の中、笑顔がやさしい蝶ネクタイのオーナーが出迎えてくれる【炭火焼き酒場 酉香】。焼鳥をはじめとする串料理と「ちょっとしたこだわり」の一品料理が楽しめる、大人の焼鳥居酒屋です。鶏肉は、福岡県の銘柄鶏「はかた一番どり」を生産者から買い付け。巧みな技で焼き上げた焼鳥で、新鮮な旨みをそのままに味わえます。『はかた一番どりレバーのパテ』など、バラエティ豊かな一品料理は、独自のセンスで仕上げた料理が魅力。オーナが選りすぐるお酒との相性も抜群です。店内には、個室や座敷席を完備。一人飲みはもちろん、気心知れた友人と語らい、素敵な時間を過ごしてみてはいかが。
炭火焼き酒場 酉香
これだけは食べてほしいベスト3
じっくりコトコト煮た『スペアリブの柔らかホロホロ煮』
国産のスペアリブをじっくり時間をかけて、柔らかく煮込んでいます。和風に仕上げているのが、オーナーのこだわり。箸の上でホロッととろける肉は、ビールやハイボールと相性抜群です。
鹿児島南州農場の黒豚を炭火で焼き上げた『豚バラ』
鹿児島県の南州農場で飼育されている黒豚を使用しています。脂の甘みが最大の魅力。炭火で仕上げることで余分な脂を落とし、香ばしさがぐっと高まります。さっぱりとしていながらも味わい深い一品です。
柔らかく、香ばしい『自家製鶏軟骨つくね』
手間暇をかけて仕込み、炭火で丁寧に焼き上げています。メレンゲを使うなど工夫を加えることで、フワフワの食感を実現。鶏肉の旨みをギュッと閉じ込めた、人気の一品です。
料理人 / 馬場 雅巳 氏 (ババ マサミ)
専門ジャンル:和食全般
皆の笑顔引き出す、オリジナリティあふれるお店づくりを目指して
料亭旅館を営んでいた両親の影響を受け、料理の道へ。大手外食チェーンで料理人としてのキャリアをスタート。洋食レストランで調理の経験を積み、退社後は、約20年間バーテンダーとしての腕を磨く。活気あふれる焼鳥屋に憧れ、いつしか自分のお店を開きたいとの夢を抱くように。フレンチレストランのギャルソンや焼鳥屋、和食ダイニングで見聞を広めた後、2020年3月3日、【炭焼き酒場 酉香】をオープンに現在に至る。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
炭火焼き酒場 酉香の店舗情報
基本情報
店名 | 炭火焼き酒場 酉香 |
---|---|
TEL |
050-5870-6017 0942-65-6711 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩15分 JR各線 久留米駅 徒歩20分 |
アクセス | 六ツ門橋近く、「くるめりあ六ツ門」横の池町川沿い |
住所 | 福岡県久留米市小頭町8-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 ※月曜祝日の場合日曜営業、翌月曜日休み。 |
感染症対策 | 従業員のマスク着用、手洗いの徹底。オープンキッチンによる強力な換気(常時換気・店内計5ヶ所)。カウンター席にはパーテーション、各テーブルにはハンドジェル設置。加湿器の設置。座席間にはロールスクリーンによる仕切りをして間隔を空ける等の対応をさせて頂いております。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER, セゾン, 銀聯 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
席数形態 | 24席(カウンター8席、お座敷16席) 個室:4名個室 ※宴会最大人数16名/20名以上で貸切可 |
駐車場 |
なし
近くのコインパーキングご利用の際は駐車券をお持ち頂くとお会計より200円値引きさせて頂きます。 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
18:00~21:00(※緊急事態宣言期間中17:00~19:00) |
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 お座敷席は完全個室とスクリーンによる仕切りで分煙可能です。詳しくは事前にお問い合わせ下さい。 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
備考 | ※チャージ料 200円(税別) |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-6017 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県久留米市小頭町8-2 六ツ門橋近く、「くるめりあ六ツ門」横の池町川沿い ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.従業員のマスク着用、手洗いの徹底。オープンキッチンによる強力な換気(常時換気・店内計5ヶ所)。カウンター席にはパーテーション、各テーブルにはハンドジェル設置。加湿器の設置。座席間にはロールスクリーンによる仕切りをして間隔を空ける等の対応をさせて頂いております。