熊野の自然を感じる立地!夫婦の気さくなもてなしで、のんびり過ごせる食事処
熊野本宮より車で5分、緑深い山々に囲まれた【ほん和か】。広々とした敷地に建てられた、和モダンな一軒家の店内では、焼き立ての鉄板料理が楽しめます。名物『ほん和か焼き』は、昔ながらのお好み焼き。素朴な味わいと、ちくわとキャベツの食感が食欲をそそる一品です。店主兼、料理人の洋二さんの気さくな人柄も評判で、「出来立てのおいしさを届けたい」と腕を揮います。「メニューに幅を」と追加された、和定食のうどんや丼ぶりといった料理は、妻の有香さんが担当。モーニングの営業や、コーヒーのテイクアウトも行われ、幅広い用途で気軽に立ち寄れます。夫婦の温かなもてなしが心地良く、“ほんわか”気分でひと息つけるお店です。
ほん和か
これだけは食べてほしいベスト3
ガーリックの風味でお酒も進む、しっとり柔らかな『からあげ』
柔らかさが自慢のからあげは、幅広い年代のゲストから人気の一品。下味にしっかりとガーリック風味を効かせ、お酒のつまみにもピッタリです。サクサクの衣と、ソフトでジューシーな肉の対比で食が進みます。
ソースがしっかり絡んだ麺に半熟卵をトッピング!味自慢の『焼きそば』
麺のおいしさが際立っていると評判の『焼きそば』。麺に出汁を吸わせることで、ソースが絡みやすくなり、味わい深い仕上がりです。まずはそのままを味わい、途中で半熟卵を麺に絡めて食せば、味の変化も楽しめます。
コスパも抜群!昔ながらのなつかしい味わいに出会える『ほん和か焼き』
テイクアウトも出来る【ほん和か】の名物。薄く焼き上げる、昔ながらのお好み焼きで、外はパリパリ、中はもっちりとしています。ちくわとキャベツの食感が小気味よく、シンプルながらも飽きのこない味わいです。
料理人 / 平野 洋二 氏 (ヒラノ ヨウジ)
専門ジャンル:鉄板焼
思いやりが最高の調味料!ゲストに優しさとおいしさを届ける
1967年、和歌山県生まれ。トラックドライバーとして25年間勤務するものの、腰を悪くしたことをきっかけに退職。知人からの勧めで2015年に【ほん和か】を開店する。料理のこだわりは、ゲストをなるべく待たせず、出来立てのおいしさを届けること。地元の常連客が多いため、飽きさせないよう、新メニューづくりにも積極的に取り組んでいる。妻の有香さんと共に店を切り盛りし、夫婦の親しみやすいもてなしも評判を集めている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
ほん和かの店舗情報
基本情報
店名 | ほん和か |
---|---|
TEL |
050-5870-5640 0735-30-0629 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
アクセス | <車>熊野本宮大社から奈良方面に向かって、車で5分 <バス>最寄のバス停「平岩口」から徒歩8分 |
住所 | 和歌山県田辺市本宮町大居2092-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
感染症対策 |
―――新型コロナウィルスに対する衛生対策について――― ・店舗の入り口に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の衛生管理の強化のため、定期的な換気を実施しています ・お客様同士の席間隔を空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 【店外に喫煙スペース完備しております】 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-5640 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.和歌山県田辺市本宮町大居2092-2 <車>熊野本宮大社から奈良方面に向かって、車で5分 <バス>最寄のバス停「平岩口」から徒歩8分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.―――新型コロナウィルスに対する衛生対策について―――
・店舗の入り口に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の衛生管理の強化のため、定期的な換気を実施しています
・お客様同士の席間隔を空けています