全席個室の異空間でゆったりと。おいしい料理と地酒を味わう、贅沢なひととき
別の時代にタイムスリップしたかのような異空間で、ゆったりおいしい料理とお酒を楽しめる【お屋敷酒場いせの与一】。東舞鶴駅の目の前にあり「今宵はあなたと想い出ひろい…」をテーマとした旅館のような外観の居酒屋です。店内は1階から2階まで全席個室。それぞれ趣きの異なる雰囲気の部屋になっており、何度も足を運びたくなります。料理は、プリップリの食感がたまらない新鮮な魚介を味わえる『お造りの盛り合わせ』や、上品な真鯛のだしで炊いた『舞鶴産真鯛のあら炊き』など、お酒が進む逸品揃い。季節限定や期間限定などを含む地酒の取り扱いが多いのも魅力の一つです。普段使いから贅沢なひとときまで。いろいろなシーンで大活躍です。
お屋敷酒場いせの与一
これだけは食べてほしいベスト3
真鯛のだしが滋味深い『舞鶴産真鯛のあら炊き』
舞鶴産の真鯛からじっくりだしをとったあら炊きは、味が芯までしゅんで、ほっこり沁みるやさしい味わい。どうしても数に限りがあるそうで、毎日レアな限定商品です。種類豊富に揃えらえた地酒とも相性抜群。
ふっくらジューシーな『キンキの塩焼き』
赤魚の中で最上級のキンキを外はこんがり、中はふっくらジューシーに焼き上げた逸品。高級魚のため、普段はなかなか味わうことができないキンキを、おいしい日本酒とともに楽しむ贅沢さがたまりません。
鮮度抜群の魚介を味わえる『お造りの盛り合わせ』
新鮮でプリップリのお造り4種類を厚切りで、一切れ一切れしっかり味わえる【与一】の看板メニュー。人気で売り切れることもあるそうですが、事前予約時に取り置きすることができます。
料理人 / 井田 守 氏 (イダ マモル)
専門ジャンル:和食全般
長年の経験を活かし、日替わり料理で客をもてなす
1961年京都府生まれ。1981年、調理師専門学校を卒業後、あらゆるジャンルの飲食店で経験を積む。さらに10年間自営業で和洋ジャンルの店も営業。2002年に【和洋菜 kiraku きらく】を開店。一度体調を崩して休むも、料理に携わりたいという思いが募り、復帰。2015年から居酒屋や仕出しで調理を担当する。2018年、縁があって【闇市倶楽部】の調理担当に。2020年から【お屋敷酒場いせの与一】のリニューアルに伴い、料理長に就任。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
お屋敷酒場いせの与一の店舗情報
基本情報
店名 | お屋敷酒場いせの与一 |
---|---|
TEL |
050-5384-6748 0773-63-4579 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 東舞鶴駅 徒歩2分 |
アクセス | JR各線「東舞鶴」駅より徒歩2分です。 |
住所 | 京都府舞鶴市浜1143-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 69人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.nasu-club.com/shop/ise_yoichi/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-6748 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府舞鶴市浜1143-6 JR各線「東舞鶴」駅より徒歩2分です。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています