うなぎ料理も地鶏料理も両方楽しめる! 山口市の商店街にある欲張りなお店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
立地は山口市の中心街「中心商店街」の中。昼はうなぎ、夜は焼鳥が名物のお店です。うなぎは日本一の本場と言われる・浜名湖からの直送で、備長炭で焼いてからふっくらと蒸し上げるこだわり派。うな重やひつまぶしはもちろん、白焼きもオススメです。夕方以降は、地元のブランド鶏「長州どり」を使った鳥料理が魅力。あっさり風味のタレがコク豊かな地鶏の旨みを引き立てます。建物は築170年の伝統的町屋で、重厚な趣ですがカジュアルに使えるのも魅力。中庭もあって豊かな風情が楽しめます。少人数から最大60人までの宴会にも対応可能で、個室もあるので接待や商談にもオススメ。なお、イートインはもちろん、テイクアウト用途にも人気です。
うな道 とり道
これだけは食べてほしいベスト3
鶏肉本来のおいしさを満喫できる『おまかせ10串盛り合わせ』
手ごねつくねをはじめ、とりみやねぎみなど自慢の焼鳥を堪能できる盛り合わせ。ふっくら焼き上げられた長州どりは外がパリッ、中がふっくらで極上の味わい。また、『若鳥唐揚げ』も期待を裏切らないおいしさ。
備長炭で香ばしく焼き上げた『浜名湖うな重特上』
生きたまま直送された浜名湖産うなぎをアク抜きし、備長炭でじっくりと焼き上げてから関東風に蒸して仕上げたうなぎの蒲焼きが絶品。ふっくら食感がたまりません! 濃厚な甘さのタレとの相性が抜群です。
一度でいろいろな味が楽しめる!『浜名湖活鰻のひつまぶし』
最初は蒲焼き本来の味を堪能し、次に、自家製の奈良漬、海苔、ごまなどの薬味を付けてさっぱりと。最後はだし茶漬けでサラサラっといただけます。味が変わることで最後まで舌が喜ぶ、極上の一品です。
料理人 / 谷 昇吾 氏 (タニ ショウゴ)
専門ジャンル: 和食全般
高校卒業後、大手外食企業に就職したことで飲食業と関わりを持つ
1983年、兵庫県生まれ。高校卒業後、大手外食企業に就職して飲食業界に入る。会社員時代は和食店やステーキハウスなどの業態開発に携わり、その中で飲食経営のノウハウを蓄積。次第に「自分の店を持ちたい」と思い始め、29歳で独立した。2014年7月に萩市にオーナーとして【うな道】を開店。その後、山口市にも進出し、2019年6月に姉妹店の【うな道・とり道】を開店した。
うな道 とり道の店舗情報
基本情報
店名 | うな道 とり道 |
---|---|
TEL |
050-5384-3598 083-929-3780 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR西日本山口線 山口駅 徒歩10分 |
アクセス | JR各線「山口駅」より徒歩10分(612m) |
住所 | 山口県山口市中市町3-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 60人 ( 宴会・パーティー時 立席:60人 着席:60人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-3598 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.山口県山口市中市町3-6 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)