奥深い味わいの「近江牛」を贅沢に味わう。風情溢れる町屋でくつろぎのひととき
滋賀近江に本店を構える【日本料理ひょうたんや】が、地下鉄四条線から程近くの立地にオープンした肉割烹が【和蔵義】です。本場近江八幡より取り寄せた上質な「近江牛」と京野菜の会席コースでゲストをもてなす一軒。店内は京都の町屋をリノベーションした、風情溢れる空間。1階カウンター席では肉割烹を、2階個室席では『しゃぶしゃぶ』などを提供。カウンター席はデートや記念日、個室席は接待や会食など、幅広いシーンで活躍します。ドリンクは日本酒やワインなど、いずれも料理と合わせたものをチョイス。ペアリングコースの提案なども行ってくれるといいます。奥深い味わいの「近江牛」を贅沢に味わう、特別な日にこそ訪れたい一軒です。
京都肉割烹 和蔵義
これだけは食べてほしいベスト3
「近江牛」ならではの旨みや奥深さを堪能『ステーキ』
炭火で丁寧に焼き上げられた「近江牛」のステーキ。オーソドックスでありながらも、生ワサビや塩で食すことで「近江牛」ならではの旨みや奥深さを堪能できます。
和食の技法で漬け込んだ、見た目も艶やかな逸品『近江牛の漬け三種盛り』
松前漬、南蛮漬、味噌漬と、和食の技法で漬け込まれた「近江牛」を盛り合わせに。ウニ、イクラ、キャビアと共に供される、見た目も艶やかな逸品です。
料理人 / 多川 孝信 氏 (タガワ タカノブ)
専門ジャンル: 和食全般
手を動かして何かを生み出す、物づくりが好きで料理人となる
1969年、石川県生まれ。ホテルレストランや温泉旅館、寿司店や日本料理店などさまざまな店舗で活躍してきた多川氏。手を動かして何かを生み出す、物づくりが好きだったことから料理人を志したという。「近江牛」と京野菜を使った会席コースでゲストをもてなす一軒。お店ではゲストの目の前で調理を行い、「五感で料理を楽しんでほしい」と話す。
写真
-
デートや記念日、接待や会食などさまざまなシーンに活用できる
-
-
京の町屋をリノベーションした、風情溢れる空間で会食を楽しむ
-
調理風景を間近に見られる、カウンター席は特にオススメ
-
接待や会食に。落ち着いたプライベート空間で食事を堪能
-
-
-
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
このお店が紹介された記事
京都肉割烹 和蔵義の店舗情報
基本情報
店名 | 京都肉割烹 和蔵義 |
---|---|
TEL |
050-5384-2957 075-606-5858 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 烏丸駅 徒歩4分 |
アクセス | 「烏丸駅」より徒歩4分 |
住所 | 京都府京都市中京区橋弁慶町221-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:32人 ) |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.wakuragi.kyoto |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-2957 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市中京区橋弁慶町221-1 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
席数に対する来客上限を設けています