記念日やお祝いの際にぜひ訪れたい。手づくりの温かな料理とお酒でゆっくりできる店
落ち着いた雰囲気の中で手づくりの温かな料理とお酒を楽しめる【ひとひろ】。旬の食材を厳選し、化学調味料は使わず丁寧に手づくりしている料理を目当てに、連日多くのゲストが訪れます。古木を基調としたレトロでお洒落な店内は、記念日やお祝い事など、特別な時間を過ごしたい時にもオススメ。常時10種類以上取り揃えられた日本酒や珍しい果実酒など、お酒の種類も豊富で飽きません。店名になっている「おでん」は、お店で毎日ひいている京風だしと、定番から変わりダネまで20種類ほどのネタがよく絡む、お店の看板メニュー。このだしで日本酒を割った「おでんのだし割り」を目当てに通うゲストもいるほどの、ぜひ堪能したい逸品です。
おでんとやさいの呑み屋さんひとひろ
これだけは食べてほしいベスト3
ウニやイクラ、中トロも贅沢に堪能できる 鮮度抜群の『ぶつ盛り』
写真は刺身盛り合わせですが、現在は『ぶつ盛り』として、ウニやイクラ、中トロを含め日替わりで6~7種類もの海鮮を贅沢に盛合わせています。鮮度にこだわり毎日仕入れており、旬の海の幸を堪能できます。
毎日手づくり 好きな味を選べる、ひとひろ名物『おばんざい盛り合わせ』
旬の食材を使い、お店で手づくりしている『おばんざい』。定番の味から創作料理まで8種類ほどあり、好きなものを3品選べます。内容は日替わりなので、毎日注文しても飽きません。お酒のおつまみにもぴったりです。
看板メニュー!定番から変わりダネまで種類豊富 京風だしにもこだわった『おでん』
厚削りの鰹節と真昆布、焼きあご、干し椎茸で毎日引いている京風のだしは、雑味がなく濃厚な味わい。20種類ほどあるタネの中には、半熟卵などの変わりダネも。つくり置きせず、注文を受けてから仕上げています。
料理人 / 斉藤 友也 氏 (サイトウ ユウヤ)
専門ジャンル:創作料理
料理人は天職。和食や洋食を中心に、心温まる料理を考案
1990年、埼玉県生まれ。高校生の頃から飲食業界でアルバイトを始める。手に職をつけたいと思っていたことや、最初にアルバイトをしたお店で飲食業界に面白さを感じたことから、イタリアン、ファミリーレストラン、居酒屋などさまざまなジャンルの店を経験。【おでんとやさいの呑み屋さん ひとひろ】にはオープンと同時に参加した。一度店を辞め、鉄板焼店で修行した後に復職し、現在ではメニューの考案なども手掛けている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
おでんとやさいの呑み屋さんひとひろの店舗情報
基本情報
店名 | おでんとやさいの呑み屋さんひとひろ |
---|---|
TEL |
050-5384-4141 048-433-4220 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR京浜東北線 蕨駅 徒歩3分 |
アクセス | JR「蕨駅」西口より徒歩3分 |
住所 | 埼玉県蕨市中央1-26-4 メゾネット蕨1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 38人 ( 宴会・パーティー時 着席:38人 ) |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.hitohiro-oden.com/oden_about |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4141 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.埼玉県蕨市中央1-26-4 メゾネット蕨1F JR「蕨駅」西口より徒歩3分 ここから地図が確認できます。