カジュアルな寛ぎの空間で、体に優しい自然派中国料理とともにナチュールワインを堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
名店で研鑽を積んだ高橋氏が腕を振るう【中国料理 月下翁】。『道産豚の黒酢豚』をはじめ、四川料理をベースにした中国料理を楽しめます。使われているのは、道産豚や牡蠣などの北海道食材が中心。無農薬や減農薬の野菜を積極的に取り入れたり、調味料の使用を極力控えたりすることで、素材を活かした滋味深い味わいに仕立てられています。シェフ渾身の自然派な中国料理には、ソムリエ松村氏が厳選したナチュールワインをぜひ。有機栽培のブドウを使って可能な限り自然な方法で製造されたワインは、料理と相性が良く、より豊かな味わいにしてくれます。落ち着いたカジュアルな空間で、恋人や友人と極上のマリアージュを満喫してみてはいかが。
中国料理 月下翁
これだけは食べてほしいベスト3
月ごとに装いが変わる『シェフおまかせ前菜盛合わせ』
毎月内容が変わる前菜の盛合わせは、季節感たっぷりのラインナップになっています。写真は『帆立と金柑の甘酢漬け』、『ジャガイモとカボチャの山椒和え』など。その時々の旬をたっぷり堪能できます。
肩ロースの旨みと、苺の甘酸っぱさが口の中に広がる『道産豚の黒酢豚』
道産豚の肩ロースと苺のみを具材に使った一品。黒酢を効かせることで甘さを控え、コクのある上品な味わいに仕上がっています。肩ロースの濃厚な旨みと苺の甘酸っぱさが生み出す絶妙なハーモニーが絶品です。
中国料理 月下翁の店舗情報
基本情報
店名 | 中国料理 月下翁 |
---|---|
TEL |
050-5870-4980 011-215-1017 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩4分 札幌地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩4分 |
アクセス | すすきの駅下車、徒歩4分。駅の東側、都通り沿いにあるGDINING札幌地下1階にあります。 |
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3-3 GDINING札幌B1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 ※月曜日が祝日の場合は、日曜日営業、月曜日が振替休日となります。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
席数形態 | デート向けの座席あり ・カウンター6席 ・テーブル14席 |
駐車場 |
あり
※当店併設の駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングがあります。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://gekkaoh.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-4980 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道札幌市中央区南3条西3-3 GDINING札幌B1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)