和の粋が光る個室空間で、気軽に楽しむ創作中華とこだわりの酒
七日町長源寺通りの【イザカ屋 すみれ】は、和モダンな上質空間で創作中華を楽しめるお店。4名から最大25名まで収容できる完全個室や個室広間を計6室備え、落ち着いたプライベート空間でくつろぎの時間を過ごすことができます。銘柄肉や産直魚介に加え、地元の生産者により丹精込めて育てられた野菜や果物など、吟味した素材を用いた料理は、『薬膳火鍋』や『黒酢酢豚』など、どれも本格派の味わい。全国から選りすぐった中華に合う日本酒はもちろん、『GARGERY ESTELLA(ガージェリー・エステラ)』や『COEDO』などこだわりのビールや生果汁を絞ったサワーなど、ドリンク類も充実しています。接待からデート、家族の記念日まで広く楽しめます。
イザカ屋 すみれ
これだけは食べてほしいベスト3
2種のスープで楽しめる『薬膳火鍋』
心地よい辛味の赤の天香スープとだしが香る白の回味スープ、漢方食材や香辛料をたっぷり使った2種のスープで厳選食材をいただく『薬膳火鍋』 。冬の身体をポカポカ温め、美容と健康を気づかう方にオススメです。
強火で仕上げた本格派『黒酢酢豚』
特製黒酢だれで仕上げた『黒酢酢豚』は、地元山形県産の銘柄肉「月山芳醇豚」を使用。甘味の強いアメーラトマトや庄内柿など季節の野菜果物を合わせ、強火であおった本格派の味わいです。
鉄板の一番人気メニュー『ヨダレ鶏』
「ヨダレが出るほどおいしい」ことから名付けられたという四川省の名物料理を【イザカ屋 すみれ】流にアレンジ。徳島県産「阿波尾鶏」を使って特製のピリ辛だれで仕上げた冷菜は、ダントツ人気の看板メニューです。
料理人 / 那須 健太郎 氏 (ナス ケンタロウ)
専門ジャンル:中華全般
中華一筋に腕を磨き、こだわり食材を使った創作中華を提案
1992年、山形県生まれ。調理師専門学校にて基本を学んだのちに、宮城県内の中華料理店へ入店。以来、ホテルの中華厨房での勤務などを経て、中華一筋に腕を磨く。2020年7月、同級生である安孫子大輝氏とともに、個室で楽しむ創作中華の店【イザカ屋 すみれ】をオープン。鮮度を重視で選んだ地元野菜や銘柄肉、産直魚介などのこだわり素材を丁寧に調理した質の高い料理とこだわりの酒、心地よくくつろげる和空間で人気を博す。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
イザカ屋 すみれの店舗情報
基本情報
店名 | イザカ屋 すみれ |
---|---|
TEL |
050-5384-8043 023-627-6779 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR仙山線 山形駅 徒歩23分 JR奥羽本線 山形駅 徒歩23分 |
アクセス | JR山形駅東口より徒歩23分、車で8分。 |
住所 | 山形県山形市七日町3-2-22 山形やき鳥センタービル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 60人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室、半個室あり。会食、デート向けの座席あり。 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://sumire-nanokamachi.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-8043 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.山形県山形市七日町3-2-22 山形やき鳥センタービル1F JR山形駅東口より徒歩23分、車で8分。 ここから地図が確認できます。