- プロフィール
- 私がオススメするお店
西家 優汰 氏 ニシケ ユウタ
父の「よかもん」への心酔ぶりに共感して【KURAMA】のチーフに
1993年、大阪生まれ。一時、父親(現KURAMAオーナー)の手伝いで不動産業に就いたが、後に飲食チェーンの【小だるま】に入社。22歳の若さで店長をまかされる。3~4年間はチェーン店各店をまわり、飲食の仕入れから調理・マネジメントに至るまでトータルに経験。その後、「本格的な馬肉の店を!」という父とともに九州の「よかもん」を調査・研究。現在【KURAMA】にて店長と二人三脚のチーフ職に就いている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 8年
自慢の一品
客席のテーブルで“ライブ”で仕上げる『うまうにくの炙り』
馬肉料理にウニを使うレシピは、ほとんどのゲストにとって初体験。焼き加減を見ながら、「ここが食べごろ!」という絶妙なタイミングでバーナーの火を止めます。馬肉とウニの混然とした甘みが楽しめます。
こだわりの食材
盛り合わせ方や器も魅力的な『<日替わり>九州の肴盛合せ』
「食い道楽」の舌を多彩な「よかもん」で唸らせてやろう!という挑戦の気持ちで毎回作っている『<日替わり>九州の肴盛合せ』。九州料理の定番ばかりでなく、趣向を凝らした 創作料理も取り入れます。
- こだわり食材
- ウニ 、 馬肉 、 ドリンク
おもてなしの流儀
小さなお店なので、ゲストへのきめこまかな心配りを大切に
1階はカウンター5席、テーブル席は2人~4人席の14席。2階はテーブル席のみの2席~6席の計16席と小宴会向き。各テーブルに気を配り、数多くあるお料理が滞りなく進むよう心がけています。