本場で腕を磨いた料理人がつくる多彩なナン×カレー満喫、本格インド・ネパール料理店
当店の料理人は、それぞれ、インド、ネパールで約10年修業。重ねてきた経験と技で、本場の味を再現します。7種類あるナンは、ナン用の小麦粉、素材の旨みを引き出す水素水などを用い、インドの伝統的なタンドール窯で炭火焼き。カリッともちもち食感を楽しめます。10種以上のインドのスパイスを使った奥深い味のカレーは、定番14種類に加え、ランチタイムの日替わりカレーもあり。他にも、毎日店で手作りする無添加ラッシーなど、バラエティ豊かなインド・ネパールの美味がそろっています。お得な各種セットメニュー、飲み放題付コースも用意。料理はテイクアウトもOK。小上がり完備のカフェ風店内でも自宅でも気軽に本場の逸品を味わえます。
DELI Cheese(デリチーズ)
これだけは食べてほしいベスト3
甘じょっぱいチーズが旨い!カリッともちもち『チーズナン』
ナン用の小麦粉、小麦粉の甘みを引き出す水素水などを用いたナンでチーズを包み、タンドール窯で炭火焼きしました。甘じょっぱくさっぱりしたチーズの旨み、外はカリッと中はもっちりのナンの食感を楽しめます。
10種類以上のインドのスパイスを使用、風味豊かな14種類の『カレー』
肉は、まず、軽く焼き香ばしさを出す。その後、水素水に付け込んで臭みを抜き柔らかくしてから使用。丁寧に仕込んだ肉、地元農家の新鮮な野菜に独自ブレンドのスパイスなどを加え奥深い旨さのカレーを作っています。
毎日店内で手づくり、さっぱりなのにコクがある『ラッシー』
その日仕入れたフレッシュな牛乳からつくる無添加ラッシー。脂肪分3.5%以上の牛乳を用いることで、牛乳本来のやさしい甘みの中にコクのあるドリンクに仕上げます。マンゴーを加えた『マンゴーラッシー』も美味。
料理人 / タパ キラン 氏 (タパ キラン)
専門ジャンル:インド料理
料理好きの少年、料理人として花開く
1987年、ネパール生まれ。子どものころから料理が好きで、よく家族に料理をつくっていた。自国のホテルで10年近く料理の腕を磨いた後、来日。神奈川県で4年、長野県で2年、ネパールでの経験と技を活かした料理を提供。現在は、【DELI Cheese(デリチーズ) 】の厨房に立つ。主に、ナンを担当しつつ、本場の逸品をつくり、店を訪れた人々を楽しませている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
DELI Cheese(デリチーズ)の店舗情報
基本情報
店名 | DELI Cheese(デリチーズ) |
---|---|
TEL |
050-5870-4599 0246-85-5238 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR常磐線 泉駅 徒歩60分 |
アクセス | JR常磐線・上野東京ライン泉駅より車で14分(徒歩60分)。 |
住所 | 福島県いわき市小名浜本町18-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 定休日が祝日の場合は営業 |
感染症対策 |
・店舗の入り口に消毒液を設置しています。 ・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。 ・店内の衛生管理強化のため、次亜塩素酸水で空間除菌をしています。 ・店内の座席数を減らしソーシャル・ディスタンスを確保しています。 ・テーブルやカウンター、レジに仕切りを作り感染予防に努めています。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 38人 ( 宴会・パーティー時 着席:38人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
3台までご利用可能です。 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
11:00~15:00、17:00~20:00 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※店外に喫煙スペース御座います。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-4599 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福島県いわき市小名浜本町18-1 JR常磐線・上野東京ライン泉駅より車で14分(徒歩60分)。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗の入り口に消毒液を設置しています。
・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。
・店内の衛生管理強化のため、次亜塩素酸水で空間除菌をしています。
・店内の座席数を減らしソーシャル・ディスタンスを確保しています。
・テーブルやカウンター、レジに仕切りを作り感染予防に努めています。