安心の完全個室店。こだわり食材でつくるインナービューティー系絶品鍋の専門店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
当店オリジナルしゃぶしゃぶ用のツユが、2022年モンドセレクションの金賞を受賞しました! 看板鍋の『豚しゃぶ』の出汁は、極上の「南洋一本釣り本枯鰹節」を削りたてで使用。更に貝出汁を使用した際立つ旨みと香りの出汁で、やわらかで甘い「かみこみ豚」など産地直送グルメ豚・鮮魚介、農家直送野菜をいただけば絶品出汁と厳選具材が織りなす豊かな旨みにうっとり、栄養もバッチリ摂れます。 旨辛い麻辣スープと国産の鶏を長時間煮込んでとった白湯スープの『火鍋』も独特の旨さのヘルシー鍋。一品料理、季節ごとに入れ替える日本酒、飲み放題付き女子会プランなどコースも充実。全席完全個室の店内でゆったり女子力を磨けます。
美鍋 豚しゃぶ 火鍋 れもん
これだけは食べてほしいベスト3
「食べたことがない旨さ」と評される極上の鰹節出汁が決め手『豚しゃぶ』コース
厚さわずか0.01ミリにした削りたての高級鰹節「南洋一本釣り本枯鰹節」からとった出汁。えぐみがなく、奥深い味わいと豊かな香りで、グルメ豚や農家直送野菜の旨みを引き立てます。出汁の旨さに唸る豚しゃぶコース。
日本人好みの麻辣スープ×「烏骨鶏」出汁の白湯スープ『火鍋』コース
日本人の舌に合わせた旨辛い麻辣スープと高級薬膳食材「烏骨鶏」から出汁をとった白湯スープの鍋。おいしく食べて体のバランスを整えキレイを養う美容食の鉄板コースです。
料理人 / 大久保 亮 氏 (オオクボ リョウ)
専門ジャンル: 和食全般
多彩な経験を積み、定番から創作までてがける料理人に
1985年、東京生まれ。料理上手の祖母を持ち、近所の飲食店の人たちにかわいがられて育った。自ずと料理の道を志すようになり、複合施設【ゆうぽうと】(五反田)のホテルの和食調理部門、老舗鰻屋【浅草 川松】、フュージョン系日本料理レストラン【GINGER Restaurant】(チューリッヒ)などで修業を重ね、和食の定番から創作まで生み出す技とセンスを身に付けた。現在、それらを活かし【美鍋 豚しゃぶ 火鍋 れもん】で活躍中。
写真
美鍋 豚しゃぶ 火鍋 れもんの店舗情報
基本情報
店名 | 美鍋 豚しゃぶ 火鍋 れもん |
---|---|
TEL |
050-5870-2682 080-4339-7263 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分 都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分 |
アクセス | 六本木駅A3出口より徒歩3分 |
住所 | 東京都港区六本木5-3-2 SAI to BLD.2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:32人 ) |
---|---|
席数形態 | 32席(全席完全個室) ・座敷個室3室。最多12人まで ・テーブル個室3室。最多12人まで |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://lemon2019.com/ |
備考 | チャージ料としてお1人様550円頂戴しております |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-2682 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都港区六本木5-3-2 SAI to BLD.2F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)