オウミギュウヤキニクサイエン

近江牛焼肉彩苑

  • 貯まる

050-5263-7398

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

代々木駅前でゆったりと焼肉に舌鼓。特選近江牛の美味しさを心行くまで味わう

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

日本三大和牛の一角、世界に誇る和牛を心行くまで堪能できる【近江牛焼肉彩苑】。より美味しさを追求するため「近江牛」は、雌の処女牛のみに限定。さまざまなスタイルで楽しませてくれます。店内はカフェやバーを彷彿させる、モダンなデザイン。気さくな接客とリラックスできる店内のムードは自然と会話弾ませてくれます。少人数や女性同士でも気軽に足を運べるような、カジュアルさもまたお店の魅力。ビジネスからプライベートまでさまざまな場面で重宝できます。代々木駅前と恵まれた立地でありながら、喧騒を忘れさせてくれる場所。心地よい空間のなか、「近江牛」の美味しさにじっくりと酔いしれてみませんか。

近江牛焼肉彩苑
これだけは食べてほしいベスト3

サシの美しさが際立つ『ともさんかく』

牛の内股の下部・シンタマの外側の一部分。美しいサシが印象的。きめ細やかなサシの入った肉は柔らかく、深いコクを実感させてくれます。

メニューを見る

サシの美しさが際立つ『ともさんかく』

国産野菜とこだわりタレで贈る『手作りナムル』『手作りキムチ』

野菜ソムリエでもある店主が手掛ける『手作りナムル』『手作りキムチ』。良質な国産野菜を、お店独自ブレンドの自家製ダレと絡めて。「特選近江牛」のパートナーにふさわしい逸品です。

国産野菜とこだわりタレで贈る『手作りナムル』『手作りキムチ』

味わう価値あり。希少部位『みすじ』

肩甲骨の裏側の部位『みすじ』は、牛一頭からわずか3kgしか取れないとされる希少部位。濃厚ながらも均整のとれた味わい。ぜひ一度試していただきたい逸品です。

味わう価値あり。希少部位『みすじ』

料理人 / 安本 和矢 氏 (ヤスモト カズヤ)

専門ジャンル: 焼肉

自分だけが表現できる食のスタイルを追い求める

1986年、東京都生まれ。18歳から飲食の世界へ。多国籍料理・イタリア料理を経験、その後現在のジャンルである焼肉に辿り着く。人気の老舗焼肉店【永福苑】で、素材に関する知識や目利きのセンスを培ってきた安本氏。メインとなる肉だけなく野菜ソムリエ認定も取得。より広い視点から、自分だけが表現できる食のスタイルを追い求めていった。その後10年目の歳月を経て独立。現在に至る。

プロフィールを見る

安本 和矢 氏

写真

  • 代々木駅から徒歩5分、上質な焼肉に没頭できる隠れ家

    代々木駅から徒歩5分、上質な焼肉に没頭できる隠れ家

  • 幅広いシーンに適合できるオシャレな空間

    幅広いシーンに適合できるオシャレな空間

  • 貸し切り宴会・パーティーも歓迎。気兼ねなく盛り上がれる場所

    貸し切り宴会・パーティーも歓迎。気兼ねなく盛り上がれる場所

  • いつものデートにも足を運びたいお店

    いつものデートにも足を運びたいお店

近江牛焼肉彩苑の店舗情報

基本情報

店名 近江牛焼肉彩苑
TEL

050-5263-7398

03-6300-6546

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 JR山手線 代々木駅 徒歩5分
小田急小田原線 南新宿駅 徒歩3分
アクセス JR代々木駅西口下車徒歩5分
住所 東京都渋谷区代々木1-45-3-2F 地図を見る
営業時間
【平日】
ランチ 12:00~14:00 (L.O.13:30) 祝日の場合ディナー営業のみ
【平日】
ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:00)
【土】
土曜日 15:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日 日曜日
(不定休あり)

空席確認・予約する

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
7000円
【ランチ】
1500円
クレジット
カード
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン

設備情報

キャパシティ 24人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 )
席数形態 デート向け座席あり
駐車場 なし

近隣にコインパーキング有

詳細情報

こだわり

よくある質問

ヒトサラPOINTが貯まる

dポイント貯まる

あなたにオススメのお店

新宿南口/代々木でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

新宿南口/代々木で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2022年9月15日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する