火鍋と薬膳スープによる二色鍋。100年の歴史を刻む中国の味を、京町家でいただく
歴史ある京町家をリノベーションして生まれた【薬膳火鍋 尽膳口福】。京の風情を感じながら、100年の伝統を受け継ぐ本場中国の味を堪能できます。自慢の料理は、粛々と継承された上湯と、麻辣に中国茶を合わせた麻辣スープを楽しめる『二色鍋』。たっぷりの野菜やお肉を本場の火鍋と薬膳スープで煮込んでいただけば、身体を芯からじんわり温めてくれます。店内には8名様までの個室が用意されており、接待や商談はもちろん、家族の記念日やデート、女子会にも相応しく、大切な人と特別な時間を共有できます。また、別途舞妓さんや芸妓さんを呼んでもらえるので気軽に相談を。非日常的な空間の中で、京都の夜を満喫しましょう。
薬膳火鍋 尽膳口福
これだけは食べてほしいベスト3
A4国産黒毛和牛セット 二色鍋(2名様分)
・薬膳白湯&麻辣スープ
・A4国産黒毛和牛
・野菜盛合せ
・九秒ビーフ
・エビ団子
・尽膳五宝牛モツ盛合せ
・つけダレ1種
・豚のから揚げor揚げ餅
・三色麺orライス
・黒糖ゼリー
牛肉の甘みとスパイスの辛みがマッチした『麻辣牛肉の唐揚げ』
牛肉の唐揚げの下味に、店舗オリジナルのスパイスを使用。特製スパイスは、麻辣の辛みやしびれによって強い辛さを表現。料理と一緒に運ばれる半熟卵を絡めることで、辛みも和らいでいきます。
中国国内の店舗でも常に人気ナンバーワン『特製黒蜜かけ揚げもち』
外はサクッ、中はもっちりと揚げられたお餅に、黒糖ソースがたっぷりとかけられています。黒糖ソースがじんわりと揚げ餅の中に染み込んでいき餅とうまく絡み合うことで、さらなるおいしさが生まれます。
料理人 / 李 紅毅 氏 (リ コウイ)
専門ジャンル: 中華全般
100有余年続いている中国の味を、日本の都から広めていきたい
中国四川省出身。【尽膳口福】は、100年以上前に医食同源の考えに基づき四川省で生まれた。現在では、北京・上海・成都・西安・蘇州・重慶・太原に店を構ており、李氏は料理長の経験も持っている。2019年秋、海外初出店の一号店に選んだのが、日本の中でも特に歴史深い街でもある京都。長年培われてきた店の味を、古都京都から発信したいと考えている。
写真
-
京都の趣きを感じさせる町家にひっそり溶け込む料理店
-
-
落ち着いた隠れ家にて、李家代々続く味を楽しんでみませんか?
-
おいしい料理をいただく喜び、自然の美しさを愛でる幸せ
-
座敷に置かれた階段箪笥。古き良き時代を偲ばれる
-
8名様まで入室可能な個室。接待や商談、少人数での集まりにぜひ
-
町家でいただく中国料理。雰囲気も良く、会話も弾みそう
-
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
薬膳火鍋 尽膳口福の店舗情報
基本情報
店名 | 薬膳火鍋 尽膳口福 |
---|---|
TEL |
050-5870-2873 075-744-6681 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 清水五条駅 徒歩3分 |
アクセス | 清水五条駅5番出口を北へ徒歩3分。京漬物店「むらかみ」を右折し、最初の十字路を左折した路地の右手です。 |
住所 | 京都府京都市東山区宮川筋6-368 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 40人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
尽膳口福特製 麻婆豆腐の素 650円(税込み) 【デリバリーあり】
A4国産黒毛和牛セット【¥14600】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.instagram.com/jinshankoufu/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-2873 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市東山区宮川筋6-368 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)