昭和30年創業の【印度カレー】が令和元年に復活! 二代目が継承する『カレーライス』
昭和30年に創業【印度カレー】の『カレーライス』。とろみのあるカレールーがどこか懐かしく、ほのかに香るメリケン粉の風味がおいしいと長らくファンを魅了しましたが、平成22年に惜しまれながら暖簾を下しました。初代の味を受け継ぐ2代目の【印度カレー】が、令和元年にリニューアルオープン! オーナーのオススメでもある『辛口カツカレー』は、辛口のルーとカツの味付けや厚みとのバランスが絶妙で頬張るおいしさ。薄焼き卵で包んだ昔懐かしい『オムライス』や具材がゴロゴロと入った『ドライカレー』も人気です。 隠れ家的なお店に新旧のゲストが足を運んでいます。
印度カレー
これだけは食べてほしいベスト3
初代の味を継承した、どこか懐かしい『カレーライス』
口の中でとろりと優しく広がるカレールーの秘密はメリケン粉。丁寧に炒ってスパイスと合わせたルーにいろんな野菜のうま味が溶け込んでいます。ほのかにメリケン粉の風味も感じられ、味わい深いおいしさ。
料理人 / 本木 博志 氏 (モトキ ヒロシ)
専門ジャンル:洋食全般
一念発起。父の意志を受け継いで厨房に立つ毎日。
1951年12月生れ。福岡県久留米市出身。ホテルマンを2年経験後、思い立って渡米。着の身、着のままで2年ほど放浪の旅を続けた。帰国後、一念発起し、父親の経営する飲食店で経験を積んだ。【印度カレー】は、昭和30年に本木氏の父親である先代が創業。久留米市六ツ門町のあけぼの商店街から裏路地に入った場所にある隠れ家的なお店で、長年愛されていた。平成22年に暖簾を下したが、2019年7月木本氏によってリニューアルオープン。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
印度カレーの店舗情報
基本情報
店名 | 印度カレー |
---|---|
TEL |
050-5870-1675 0942-27-9978 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩10分 |
アクセス | 西鉄久留米駅西口から600m |
住所 | 福岡県久留米市六ツ門町21-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 正月休み12月31日~1月3日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-1675 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県久留米市六ツ門町21-1 西鉄久留米駅西口から600m ここから地図が確認できます。