田主丸の魅力を発信!たっぷりの野菜とワインを楽しむ小川も流れる古民家ダイニング
野菜、ワイン、酒。【田舎ダイニングBasara】は、18代続いた古民家を改装し、2018年にオープンした野菜を中心にした創作料理のお店です。自家栽培の野菜や地元の野菜はどれも新鮮で瑞々しいのが特徴です。ランチだけで1日に必要な野菜摂取量の半分以上が取れるほどたっぷり食べられるメニューはボリューム満点。また780坪の日本庭園は小川も流れ四季折々の景色が楽しめます。メニューはオーダーによって臨機応変に対応してくれるので法事、顔合せなど会食から演奏会などのイベント、結婚式まで可能です。料理、酒、そして寛ぎの空間。時間を忘れるとっておきの非日常が待っています。
田舎ダイニングBasara
これだけは食べてほしいベスト3
皿を彩る新鮮な季節の野菜。Basara自慢の『前菜 』
太陽にたっぷりの水。自家栽培で育まれたとれたての野菜を中心にそれぞれにあった酢を使ったマリネはどれも味が引き立ち、一口ごとに違う喜びが広がります。夜の部では魚介のカルパッチョも加わりお酒も進みます。
自家製ハーブと野菜パウダーの旨みが染みる『スペアリブ』
赤ワインや日本酒をベースに野菜のうま味を凝縮したパウダー状の玉ねぎを加え前日から漬け込んだスペアリブは、食べやすくあっさりした風味。ハーブの香りも良く後を引くおいしさです。
玉ねぎの甘みと生姜を効かせたジャポネソースが好相性 『牛肉のロールステーキ』
香ばしく焼き上げた牛肉にぴったりのジャポネソースは、ブラウンマッシュルームにしめじなど具だくさんで生姜の効いたオリジナル。醤油に玉ねぎの甘みが絶妙で食をそそります。
料理人 / 永瀬 益枝 氏 (ナガセ マスエ)
専門ジャンル:創作料理
家族と思って料理する。シンプルでまっすぐな想い
1961年、福岡県生まれ。1999年に東京・浅草の自宅をレストランとしてオープン。野菜をふんだんに使った創作料理は評判を呼び、近隣はもちろん遠くは鎌倉から訪れる人気店に。2018年、自然豊かな福岡への転居を決め、田主丸の古民家に出合い移住を即決。鮮度が良く安心できる野菜、豊富な漁場からの食材を使い、おいしい食事をゆっくり楽しめる。そんな新たな交流の場を田主丸から発信していきたいと腕を振るっている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
田舎ダイニングBasaraの店舗情報
基本情報
店名 | 田舎ダイニングBasara |
---|---|
TEL |
050-5870-0529 0943-88-9005 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
アクセス | 西鉄久留米駅からバスで約40分です。また、福岡から高速バスで朝倉IC下車、タクシーで10分です。 |
住所 | 福岡県久留米市田主丸町鷹取635-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:32人 ) |
---|---|
席数形態 | 6名席が2つ、4名席が4つあります。8名様まで利用できる半個室があります。 |
駐車場 |
あり
8台駐車できます。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 店外に喫煙できる場所があります。 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-0529 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県久留米市田主丸町鷹取635-1 西鉄久留米駅からバスで約40分です。また、福岡から高速バスで朝倉IC下車、タクシーで10分です。 ここから地図が確認できます。