カジュアルながらも凛とした空間で、手に届く贅沢を味わう普段使いの和食店。
お店の写真を募集しています
写真追加
高級感を漂わせる和の趣ある外観。扉を開けると落ち着いた雰囲気の木の香り漂う凛とした店内。カジュアルながらも贅沢なひとときを過ごせる店が【わしょく 令寿 (れいじゅ)】です。春夏秋冬それぞれの旬が楽しめる「魚介類」・脂身に甘みがある「大泉ポーク」・全国的にも有名な銘柄牛「仙台牛」。その時期ならではの新鮮な食材は厳選されたものばかりです。それらを使ったメニューは『刺盛り 旬のお造り』『豚角煮』など何度でも味わいたくなる逸品揃い。一枚ものの木を使ったカウンター席・特別な日や接待、商談などに使いたい個室・各種宴会におすすめのテーブル席など、美味しい料理と選りすぐった日本酒でおもてなし致します。
わしょく 令寿 (れいじゅ)
これだけは食べてほしいベスト3
厳選された、鮮度が高く旨みが凝縮した刺身を贅沢に『刺盛り 旬のお造り』
その季節のおすすめを厳選仕入れ。鮮度が高く、旨みが凝縮した刺身を贅沢に愉しみたい方にぴったりの盛り合わせです。素材の味を楽しむなら、醤油は少量で十分です。1人前から4人前まであります。
〆に楽しみたい名物料理。自家製だし汁で9種類の具を楽しむ『具だくさん出汁茶漬け』
高い香りと奥深い出汁の旨みが、鮭・梅・たらこ・昆布など9種類の具とご飯にマッチして体中に染み入ります。ご飯を2回おかわりできるくらいの量の具の組み合わせも楽しみのひとつ。〆に味わいたい名物料理です。
宮城のブランド豚「天神の杜 大泉ポーク」をじっくり煮込んだ『豚角煮』
生産者の顔がわかる宮城のブランド豚「天神の杜 大泉ポーク」。豚肉本来の味と脂身のバランスがよく柔らかいのが特徴です。くせがなくあっさりとした美味しさの豚肉をじっくり時間をかけて煮込んだ逸品です。
料理人 / 佐藤 俊彦 氏 (サトウ トシヒコ)
専門ジャンル: 和食全般
形にとらわれない日本料理でゲストを笑顔にするおもてなし
1982年、宮城県生まれ。子どもの頃から釣りが好きで、魚が好きだったことから、自然と日本料理の道へ。20歳の頃、割烹に入店。仙台の日本料理店や秋田の郷土料理店などで経験を積み、現在は料理長として腕を振るう。伝統の日本料理だけでなく、ゲストの求めるものに応える、形にとらわれないスタイルの和食が人気。食材それぞれの持ち味を引き出し、丁寧な仕事で極上の美味を生み出す料理人。
わしょく 令寿 (れいじゅ)の店舗情報
基本情報
店名 | わしょく 令寿 (れいじゅ) |
---|---|
TEL |
050-5448-0344 022-721-0733 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩4分 地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩3分 |
アクセス | 地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩4分、広瀬通駅から徒歩3分 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-10-6 虎横協和ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 基本月曜日定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
電子タバコのみ可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
受動喫煙防止を目的とする改正健康増進法に基づいて 当店は喫煙可能店(加熱式・電子タバコのみ)として登録しておりますので、20歳未満の方のご入店は出来ません。 予めご了承ください。 |