春夏秋冬の季節食材が織りなす、可憐で上品な美しい日本料理を堪能する静かな和み空間
善光寺の隠れ家空間【游月】。季節の旬食材を仕入れ、美しい料理に昇華させる和食処です。可憐なエディブルフラワーをあしらった料理、料理を引き立てる器や照明にもこだわり、ゲストの五感を刺激。戸隠の「有機野菜」や「花豆」、「信州オレイン豚」をはじめ、地産地消の素材を取り入れた『コース料理』が、歓送迎会・ビジネスシーン・誕生日会・節句・結婚記念日など、様々なシーンに寄り添います。和食に合う日本酒は、長野県の地酒を中心に全国から。季節ごとに銘柄を変え、新たな楽しみ方を提案してくれます。旅館のような和やかな雰囲気漂う完全個室は、両家顔合わせや結納にも最適。接待や長寿の祝いにも喜ばれるアットホームな空間です。
游月
これだけは食べてほしいベスト3
予算・料理の相談可能。季節ごとの旬食材を使った料理を楽しめる『宴会コース』
先付け、前菜、造り、煮物、小鉢、焼き物、食事、デザートの約8品で構成。長野・戸隠産のオーガニック野菜やエディブルフラワーが織りなす、旬の味覚に出合う美しい和食をいただけます。※写真は6000円コースの一例
脂の甘みと香りが強い『オレイン豚ステーキ』
オレイン酸が豊富で旨み・甘み・コク・まろやかさの数値が高い、長野の銘柄豚「信州オレイン豚」を堪能する一品。低温調理で柔らかさを引き出し、表面を香ばしく焼成。脂の融点が低く、舌触りは非常になめらかです。
深いコクと香りが広がる『自家製粕漬けクリームチーズ』
濃厚なクリームチーズの風味に粕のコクが合いまった、酒と相性抜群の一品。口に入れた瞬間、芳醇な香りが鼻から抜け、旨みと風味を堪能できます。舌の上でまったりとろける、クリームチーズは女性にも大人気です。
料理人 / 勝山 秀彦 氏 (カツヤマ ヒデヒコ)
専門ジャンル:日本料理・懐石・割烹
家業を継ぐ料理人となり“ここでしか味わえない和食”を伝える
1969年、長野県長野市生まれ。【游月】の跡継ぎに生まれ、自然と日本料理の世界へと歩み出す。1987年より東京・麹町の料亭に入り、修業をスタート。当時の親方につき、銀座や新富町の日本料理店でも研鑽を積み、腕を磨いてきた。その後、実家である【游月】に戻り、料理人として店の味を守りながらも、新たな独自の視点と感性を加えた“游月らしい、唯一無二の和食”で、多くのゲストを魅了している。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
游月の店舗情報
基本情報
店名 | 游月 |
---|---|
TEL |
050-5263-6383 026-232-0078 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 長野電鉄長野線 市役所前駅 徒歩7分 |
アクセス | 長野電鉄長野線「市役所前駅」より徒歩7分 |
住所 | 長野県長野市大字南長野新田町1110-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 60人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-6383 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.長野県長野市大字南長野新田町1110-5 長野電鉄長野線「市役所前駅」より徒歩7分 ここから地図が確認できます。