岡田 恵 氏 オカダ メグミ
サービス担当から縁あって料理人に。店長として、奮闘の日々
1984年、広島県生まれ。元々、飲食店で接客・サービスなどを担当していたが、次第に料理もつくるようになる。しゃぶしゃぶとせいろ蒸しの店や居酒屋にて腕を磨き、自身の店をオープン。閉店した時にちょうど現在の会社のオーナーから【しょうの屋】の系列店として3店舗目を出店するにあたり、声を掛けられたのを機に、【しょうの屋 伍階】の店長兼料理人に。手づくりにこだわった洋食メニューでゲストをもてなしている。
- 専門ジャンル
- 洋食全般
- 経験年数
- 13年
自慢の一品
国産肉を使い、桜チップを使ってつくられる自家製の燻製
「すべて自分でつくったものを提供したい」というのが、料理人のこだわり。燻製はもちろん、ソーセージやベーコンも自家製・化学調味料無添加です。燻製に添えてあるマスタードも自家製というこだわりよう。
こだわりの食材
芳醇な旨みを持つ「土佐赤牛」のイチボを炭火焼で
高知県産の褐毛和種で、出荷数の少ない希少な土佐赤牛を広島で味わえる数少ない店。一般的な黒毛和種に比べて脂肪分が少なく、赤身の旨味が強いのが特徴です。低温調理してから炭火焼きにし、柔らかく仕上げた逸品。
- こだわり食材
- 牛肉全般
おもてなしの流儀
ゲストに寄り添った接客が心地よい、寛げる空間
「隠れ家的なお店なので、プライベートな時間をゆっくり過ごして貰えるよう、心掛けています」という岡田氏。気さくな岡田氏の大きくてあたたかな雰囲気が心地よく、つい長居をしてしまいます。
プライベートな時間を大切にできる、シックなダイニング
店内は、ダークブラウンと基調とした落ち着きのある雰囲気。日常を忘れてゆったりと過ごすのにぴったりです。女性好みのメニューが多く、デートや女子会に最適。
しょうの屋 伍階の店舗情報
基本情報
店名 | しょうの屋 伍階 |
---|---|
TEL |
050-5384-6176 082-541-1325 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広電本線 胡町駅 徒歩5分 |
アクセス | 広電本線「胡町」駅より徒歩5分です。 |
住所 | 広島県広島市中区新天地6-12 本州会館5F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
当店では下記の対策を実施しております。 <店内> 定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり <従業員> 手洗い/うがいの徹底 <お客様> 手指消毒液の用意 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
席数形態 | 貸切:18名~ |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |