老若男女問わず楽しめる、マイルドな味わいの中華料理。ゆったり寛げる雰囲気も魅力
広東料理がベースの「五目中華」が美味しいと評判の【中華 謙太郎】。ホテルや銘店で腕を磨いたオーナーシェフが、化学調味料を一切使わず、素材の旨味を活かしたマイルドな味わいの中華料理でもてなしてくれます。優しい辛さの『エビチリ』や、食べやすく味わい深い『マーボートーフ』など、老若男女問わず楽しめる料理が揃っているのが嬉しいポイント。ハイクオリティの中華料理が、リーズナブルな価格で味わえるコストパフォーマンスの高さも人気の秘密です。ダークブラウンを基調とした店内は、ゆったりと落ち着いて食事ができる癒しの空間。デートや一人のみはもちろん、20名までの宴会にも柔軟に対応してくれます。
中華 謙太郎
これだけは食べてほしいベスト3
素材の旨味を活かした絶品『五目あんかけ焼そば』
それぞれの食材の切り方にこだわった、食感を楽しめる一皿。豚のモモ肉、新鮮なエビ、ホタテの貝柱、イカ、青梗菜などのその時に仕入れた野菜など、具沢山でボリュームたっぷりです。
辛すぎず、優しい美味しさ『マーボートーフ』
トーフと合い挽き肉を使い、四川料理の『マーボートーフ』よりは辛みがなく、誰もが食べやすい仕上がりに。隠し味にキレがよく、口の中に残らない仙台味噌が使われており、滋味深い店オリジナルの美味しさです。
マイルドで奥深い味わい『エビチリ』
広東料理がベースになっていて、辛すぎず、マイルドな味わいの人気メニュー。赤ワインが入っており、味に深みと風味が加えられているのが特徴です。エビのプリっとした食感がたまらない一品です。
料理人 / 菅原 謙 氏 (スガワラ ケン)
専門ジャンル:中華全般
東京や横浜の名店で修業を積み、仙台の地で独立開業
1971年、宮城県生まれ。手に職を付けたいと思い、はじめから独立開業を視野に、料理の道を志す。新宿の【京王プラザホテル】内にある中華料理店で3年間修業後、横浜中華街の四川料理・広東料理の店などで7年間修業を重ね、仙台の中華料理店では7年間料理長を務める。その後、独立。2019年4月に【中華 謙太郎】を開店し、オーナーシェフとなる。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
中華 謙太郎の店舗情報
基本情報
店名 | 中華 謙太郎 |
---|---|
TEL |
050-5263-5486 022-302-5946 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 仙台地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩10分 JR仙山線 東照宮駅 徒歩10分 |
アクセス | 仙台地下鉄南北線「北四番丁」駅北1出口より徒歩10分、JR仙山線「東照宮」駅より徒歩10分です。 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区上杉5-1-1 上杉五番館ビル108 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ※週一日お休みいただきます。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 22人 ( 宴会・パーティー時 着席:22人 ) |
---|---|
席数形態 | テーブル 22席 |
駐車場 |
あり
店の裏手に有料駐車場あり。1組1500円以上で1時間分の無料券を発行。詳細は店主にご確認ください。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.chuka-kentarou.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-5486 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.宮城県仙台市青葉区上杉5-1-1 上杉五番館ビル108 仙台地下鉄南北線「北四番丁」駅北1出口より徒歩10分、JR仙山線「東照宮」駅より徒歩10分です。 ここから地図が確認できます。