四季を感じる日本料理の奥深さを五感で堪能。落ち着きと上質を兼ね備えたくつろぎの店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
大阪市北区堂島に佇む【日本料理 湯木新店】。かの名料亭【吉兆】の創業者・湯木貞一を祖父に持つ店主が営み、四季を感じる奥深い日本料理でもてなします。目で見て香りを愉しんで…五感で季節を味わう、上質なひと時は格別。昼は「松花堂弁当」を発明した【吉兆】の流れをくむ『松花堂御膳』を堪能できます。長寿祝い、両家顔合わせや結納など、特別な日の家族の会食や、大切な方との記念日には個室が最適。椅子席と掘りごたつ席があるので、シーンに応じ指定できます。ビジネスシーンでも頼りになる、洗練された饗応もしっかり。最大26名で利用できる宴会座敷も設えており、あらゆる場面で会席料理と美酒と共に、くつろぎの宴会が叶います。
日本料理 湯木新店
これだけは食べてほしいベスト3
夏ならではの素材を味わう『鱧すき』(5~10月のみ)
季節感を大切に、夏は「鱧」冬は「ふぐ」の季節鍋を提供。旬の食材をふんだんに使用した鍋を、先付、お造り、鱧すき、雑炊、デザートと共に、ゆっくりと堪能できます。※終了時期が変わることもあります。
季節のわずかな変化も取り入れた『椀物』
『柚子香る、鱧と冬瓜のお椀』など、“旬”を表現した『椀物』は、日本料理ならではの繊細な四季の移ろいを感じられる一品。熱々のお出汁でいただく、名料亭【吉兆】の伝統を受け継ぐ洗練された上品な味わいです。
恵の海の幸で旬を味わう『お造り』
春夏秋冬の滋味をいただく鮮魚。蓮の葉を器に見立て、鱧など季節の魚介を『お造里』で提供してくれます。器から季節を感じさせ、素材でも旬を味わう、日本料理らしい“おもてなしの心”とともに堪能できます。
料理人 / 湯木 尚二 氏 (ユキ ショウジ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
日本料理の名料亭【吉兆】の創業者、湯木貞一の伝統を受け継ぐ
1969年、大阪府生まれ。老舗日本料理店【吉兆】の創業者、湯木貞一を祖父に持つ店主。様々な苦難を糧に初心に帰り、身一つで2010年10月【南地ゆきや。】を開業し再起に向け邁進。吉兆時代から懇意の仲間や常連客に支えられながら“和食の神髄”を追求。教訓をもとに料理の腕も精神も磨き続け、2011年3月、大阪・北新地に【日本料理 湯木本店】を開業。伝統を守りながらも新しいことに挑戦し続け、【日本料理 湯木新店】を開業。
写真
日本料理 湯木新店の店舗情報
基本情報
店名 | 日本料理 湯木新店 |
---|---|
TEL |
050-5870-0591 06-6348-2777 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR東西線 北新地駅 徒歩4分 地下鉄四つ橋線 西梅田駅 徒歩5分 |
アクセス | JR東西線「北新地駅」11-12番出口より徒歩5分 |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
お支払い情報
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
---|
設備情報
キャパシティ | 70人 ( 宴会・パーティー時 着席:36人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-0591 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル1F ここから地図が確認できます。