地産地消に特化したイタリア料理で稲城市産の食材をまるごと味わう
稲城市の農家でつくられた減農薬、無農薬の野菜や地域の食材を使う、地産地消に特化したイタリア料理が堪能できます。「メニューに合わせて食材を選ぶのではなく、その日仕入れた食材に合わせて料理をする。」と話す料理人。その季節にしか味わえない旬の食材をフランス料理、イタリア料理の技術で美しい一皿に仕上げます。自然素材を取り入れた明るい店内は居心地のよい空間、アットホームなサービスに小さな子供を連れたファミリーもリラックスした時間が過ごせます。メッセージプレートなど、サプライズのサービスが誕生日や記念日を祝う席を演出します。大切な人と大切な日を過ごす、スペシャルなシーンにぴったりな一軒です。
オルトラーナ
これだけは食べてほしいベスト3
自家製の『ピクルス』は酸味をおさえた優しい仕上がり
稲城市の農家から直接仕入れた減農薬、無農薬の野菜を使った、自家製の『ピクルス』は酸味をおさえた優しい仕上がり。旬の野菜の旨みや甘みが満喫できる魅力的な一皿です。
稲城市商工会が企画した「稲城の太鼓判」にも認証された『オルトラーナのナポリタン』
『オルトラーナのナポリタン』は地元で採れる季節の野菜を取り入れた店の看板メニューです。稲城市商工会が企画した地域ブランド「稲城の太鼓判」にも認証されています。
すりおろしたニンジンや玉ねぎが入った自家製の胡麻ドレッシングと新鮮野菜が絶妙な『蒸し鶏のサラダ』
新鮮な野菜と自家製の胡麻ドレッシングが絶妙な『蒸し鶏のサラダ』。すりおろしたニンジンや玉ねぎが入った自家製の胡麻ドレッシングはテイクアウトを希望するファンも多い、くせになる味わいです。
料理人 / 上野 聖 氏 (ウエノ タカシ)
専門ジャンル:洋食全般
地産地消に特化した料理とアットホームなサービス
1985年、静岡県生まれ。子供の頃から台所で母親の手伝いをし、手づくりすることに興味があったという料理人。静岡県内の調理師学校を卒業後、都内にあるホテルをはじめ、六本木のイタリア料理店や、丸の内のフランス料理店で経験を積む。2016年、自身の店【オルトラーナ】をオープン、減農薬、無農薬の野菜など稲城市の食材を使う、地産地消に特化した料理とアットホームなサービスでゲストをもてなす。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
オルトラーナの店舗情報
基本情報
店名 | オルトラーナ |
---|---|
TEL |
050-5263-4653 042-407-5659 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR南武線 南多摩駅 徒歩2分 |
アクセス | JR南武線南多摩駅北口下車徒歩2分 |
住所 | 東京都稲城市大丸965 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・火曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, NICOS, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 25人 ( 宴会・パーティー時 着席:25人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
お弁当やおつまみなど、詳しいメニューは、FacebookやInstagramなどで随時更新しております。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.ortolana.kitchen |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-4653 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都稲城市大丸965 JR南武線南多摩駅北口下車徒歩2分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)