- プロフィール
- 私がオススメするお店
工藤 彰将 氏 クドウ アキマサ
スタッフたちをリードし店を盛り上げもてなす
1988年、山形県生まれ。風光明媚な温泉地「湯野浜」で生まれ育った。18歳で居酒屋の厨房を手伝うようになり、その後本格的に飲食の世界へ。26歳で【さしみ~や】店長・料理長を任される。常にいい素材を仕入れて厨房で腕を奮うとともに、若いスタッフをリードし、鮮魚居酒屋を盛り上げている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 15年
自慢の一品
店主の心意気が反映された刺身盛り合わせ『デラックス』
「活きのいい旨い肴を、心ゆくまでお客様に堪能していただきたい」という意気を語る店主工藤氏。毎日自らが納得できる内容で品揃えした刺身盛り合わせを提供しています。
こだわりの食材
豊洲より常時仕入れる、上等の本マグロ
工藤氏は旨いマグロを探し求め、やがて築地から仕入れるように。現在は豊洲市場に集結する全国のマグロから上質な素材を吟味して仕入れています。『海鮮丼』などで味わえる自慢の素材が評判を呼んでいます。
おもてなしの流儀
「一杯目のドリンクを迅速に運ぶ」など、顧客目線の気働きを徹底
工藤氏が【さしみ~や】の若いスタッフ達に徹底していることのひとつは、顧客目線でのスピーディーなサービス。その甲斐あって、ゲストから「最初のドリンクが早く届いて嬉しい」との反響があるそう。
合コンや女子会などにも活用したい、くつろげる座敷
工藤氏によると、最近は女性や若い世代のゲストが増えてきたとのこと。2名~最大30名までで利用できる座敷席は、若い仲間同士の宴会や合コン、女子会などにもおすすめです。