イタリアンの鬼才・徳吉シェフの“分身”。未知の食体験が待つ、新しくて懐かしい舞台
お店の写真を募集しています
写真追加
神保町の路地裏の一軒家。かつて【傳】があった地に、2019年から新たな伝説がスタート。イタリアで日本人初のミシュラン星付き店となった、ミラノの【Ristorante TOKUYOSHI】の徳吉洋二氏が日本で自店をオープン。店名は“分身”を意味し、ミラノの店でスーシェフを務めた平山シェフが徳吉氏の思いをカタチにしています。日本とイタリアの第一級の食材で紡ぐ料理のテーマは“Equilibrio バランス”。全8~9品で織りなすコース一本にしぼり、独創的でありつつ郷愁を感じる新しいイタリアンを披露。各皿に合うスープペアリング、ワインペアリングも心躍る体験。未知の美味に出会う奇跡がここで待っています。
Alter Ego
これだけは食べてほしいベスト3
丁寧に紡ぐ味わいのバランスに驚き、笑顔に! 『鮪 生ハム』
海の幸×大地の味の究極コラボ。鮪の赤身の漬けと、パルマの名門ガッローニ社の最高級生ハム「バリック」がお互いを高め合い、鮮烈な美味しさ。ケッパー&台湾コショウのスープペアリングも絶妙なバランス。
“バランス”を具現する傑作料理『鯵 筍 カルピオーネ』
春の一品。旬の鯵と筍を軸に、木の芽など山里の幸を多種類プラス。ナスタチュームで包み、複雑な構成要素を一緒に味わうと、新しい味の世界に遊ぶような一体感と驚き。鯵のアラ&根セロリのスープが重層感をプラス。
徳吉流“気まぐれピッツァ”『Pizza Delivery』
コースの幕開けはミラノの店と同じく、サプライズ感がつまるピッツァ。新之助米と白ポレンタでつくる揚げ生地に、モルタデッラやチーズなど多彩なパーツを散りばめ、可愛い箱にイン。心躍る演出と美味。
料理人 / 平山 秀仁 氏 (ヒラヤマ ヒデヒト)
専門ジャンル: イタリア料理
鬼才・徳吉シェフの“分身”となる皿を繊細なバランスと技で紡ぐ
1986年、栃木県出身。東京の調理師学校を卒業後、【リストランテ・ヒロ】で経験を積み、28歳で渡伊。アルバ郊外の店を経て、オープンから10カ月でミシュラン星付き店となった徳吉洋二氏が率いるミラノの【Ristorante TOKUYOSHI】へ。スーシェフとして3年間活躍後、帰国。2019年2月、徳吉氏がオーナーの【Altre Ego】創業時、シェフに就任。“バランス”をテーマとした皿で魅了する。
このお店が紹介された記事
Alter Egoの店舗情報
基本情報
店名 | Alter Ego |
---|---|
TEL |
050-5263-4587 03-6380-9390 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 都営各線 神保町駅 徒歩2分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩2分 |
アクセス | 都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A3出口より徒歩2分 |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-2-32 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 10人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://alteregotokyo.dinesuperb.com/ |
備考 | お子様連れ10才以上~可 |