昼からモダン中華とこだわりのカリフォルニアワインを満喫できるチャイニーズビストロ
路地裏に佇む、モダン中華と各国料理とのフュージョン料理が楽しめるチャイニーズビストロ。本格的な中華でありながら、洋風を感じる個性的メニューにも注目です。また、「トリュフ」や「佐賀牛」など、高級食材をたっぷり使っていてもリーズナブルなのも魅力。こだわりのカリフォルニアワイン「KENZO EATATE」「BREAD&BUTTER」がマッチ。地元の食材をたっぷりと使用したスパイシーな料理と、ワインの組合せを楽しめます。店内は落ち着きがあり、ゆったりと料理を楽しめる大人な空間。デートや接待など特別な時間を過ごしたい時にもおすすめです。
料理人 / 内田 浩市 氏 (ウチダ コウイチ)
専門ジャンル: 中華全般
本場で料理を学び「新しい飲食業の価値観を創造する」料理人に
1982年、福岡県生まれ。大学入学後、20歳で飲食業の世界へ。イタリアや台湾、タイなどへ渡航し、幅広く料理の研究を重ねる。その後、ダイニングバーや居酒屋等、様々な業態で料理人としてだけではなく、店長も務め上げ、飲食業の経営に関する土台を築く。
「新しい飲食業の価値観を創造する」という信念の元に、来客のお腹も心も満たせる空間の提供を通じて、数多くの笑顔に出会えるよう、日々努めている。
エムズグリエの店舗情報
基本情報
店名 | エムズグリエ |
---|---|
TEL |
050-5263-4729 092-406-8969 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 薬院駅 徒歩5分 地下鉄七隈線 渡辺通駅 徒歩5分 |
アクセス | 西鉄バス「渡辺通一丁目」から徒歩3分 |
住所 | 福岡県福岡市中央区高砂1-22-24-1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌日火曜日が店休日となります。社員研修による休み有。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
席数形態 | 個室あり ソーシャルディスタンシング(席間隔)を確保し、最大入店数を20名以下とする。 |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【デリバリーあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.instagram.com/explore/locations/249803896/ems-griller/ |
備考 |
個室を常設しました。 天井部分には密室にならないよう充分な換気スペースがあり、他のお客様の目を気にすることなくご利用いただけます。 最大6名様まで対応可能となっております。 2名様よりご予約承ります。プライベートな空間をお楽しみください。 ご利用の際は予約時にお申し付けください。 ※個室料有。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-4729 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市中央区高砂1-22-24-1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)