劇場型カウンターで楽しむフレンチで日々の活力を補う、大人のためのクラシックな空間
劇場型カウンターでライブ感あるフランス料理を楽しめる【L’ORANGE】。北海道の旬食材が織りなす“大人フレンチ”を堪能できます。オーナーシェフの大原氏は、名店【ひらまつ】で研鑽を積んだ実力派。2007年「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」本選への出場で当時の日本最高位・6位入賞を果たす実績の持ち主です。“北海道×フレンチ”をテーマにした料理は、どれも自由で独創的。オーセンティックな技法を駆使しながらも、独自の手法を編み出し、アイデンティティ感じる一皿に仕上がっています。目の前で繰り広げられる調理風景を眺めるだけでも、自然と会話も弾みそう。「五感で楽しむ一期一会のフレンチ」に出合える、貴重な一軒です。
L’ORANGE
これだけは食べてほしいベスト3
“北海道×フランス”を体現した『赤平小鳩のロースト』
生産数が少なく希少な赤平産の小鳩を使用。エトフェだからこそ味わえる、鳩独特の脂と肉の旨味を堪能できます。低温調理で時間をかけてしっとり仕上げた、フレンチの鴨料理へののオマージュが強い一皿です。
これぞ北海道の味。道内各地で獲れる繊細な素材の旨味を楽しむスペシャリテ『毛ガニのアメリケーヌソース』
厚岸、オホーツク、噴火湾で獲れる毛蟹を使用。繊細な素材の味をメレンゲでふんわり包んだ、北海道愛あふれる独創的なスペシャリテです。デザートの技法をアレンジした秘伝の手法が生み出す、上品な一品です。
ほんのり香る和テイスト。濃厚なサヴァイヨンソースで味わう『積丹のヒラメのシャルトリューズ』
積丹の平目のムースに、ウニ・イクラで3層のミルフィーユ上に仕立てた逸品。ウニと卵を加えた濃厚なサヴァイヨンソースで、北海道の滋味を味わえます。青のりソースと相まり、ほんのり和テイストも感じる一皿です。
料理人 / 大原 正雄 氏 (オオハラ マサオ)
専門ジャンル:フランス料理
フレンチの名店【ひらまつ】の門戸を叩き国内外で修業した実力派
1984年、北海道生まれ。小学生時代から料理に触れる機会が多かった。調理師専門学校卒業後、国内外に展開するフレンチの名店【ひらまつ】の門戸を叩き、東京・金沢・パリ・大阪・京都で修業。2007年「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」本選、日本代表のアシスタントとして出場。当時、日本人史上初の6位入賞を果たす。2015年、大阪【ラ・フェット ひらまつ】の料理長に就任。15年後の2018年【L’ORANGE】をオープンし独立。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
L’ORANGEの店舗情報
基本情報
店名 | L’ORANGE |
---|---|
TEL |
050-5263-4644 011-213-0803 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩4分 |
アクセス | 地下鉄南北線「すすきの駅」5番出口より徒歩4分 |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西3-1 5・3ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 ※完全予約制にて営業します |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター(8~10席) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://lorange-sapporo.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-4644 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道札幌市中央区南五条西3-1 5・3ビル2F 地下鉄南北線「すすきの駅」5番出口より徒歩4分 ここから地図が確認できます。