香り立つ打ちたて蕎麦に備長炭で焼いた串焼き、季節の日本酒と楽しめる大人の隠れ家
看板料理の一つ「蕎麦」は、味わいや香りを考えて独自ブレンドした北海道産蕎麦粉を使い、蕎麦職人による「打ちたて」を提供。「蕎麦つゆ」には、厚削りの鰹節と鯖節からとった出汁を使用。一番人気の『もり蕎麦』をいただくと、つるりとしたのど越しの後から、濃厚な味わいの蕎麦つゆで引き立てた蕎麦の豊かな風味が広がります。もう一つの看板料理「串焼き」のメインは毎朝仕入れる「甲斐の極み鶏」。短時間で焼き上げて旨みを閉じ込め、外はこんがり中はジューシーに仕上げます。逸品によく合うお酒は季節替わりの日本酒など厳選して用意。一方、木の温もりある店内は、居心地がよく気取りのない雰囲気あり。気軽に美味しい時間を過ごせます。
蕎麦と鶏 はんさむ 用賀
これだけは食べてほしいベスト3
絶妙コンビ!ふわとろ卵の親子丼×素材の旨み味わう蕎麦『親子丼と蕎麦』
トロリとした卵が、甘辛くやわらかい鶏やホカホカご飯にからみ、たまらない美味しさの親子丼。一方、蕎麦は、素材本来のシンプルで繊細な旨みあり。異なる美味しさを楽しめる人気のランチメニューです。
外はこんがり、中はジューシーな「甲斐の極み鶏」に舌鼓『串焼き盛り合わせ』
毎朝仕入れる新鮮な甲斐の極み鶏を、備長炭で香ばしく焼き上げました。焼き時間を短くして旨みを閉じ込めた串焼きは、柔らかく肉汁たっぷり。思わず唸る美味しさです。
つるりとしたのど越しと豊かな風味『もり蕎麦』(冷)
北海道産蕎麦粉を用い、店内で随時蕎麦打ちを実施。香り高い打ちたて蕎麦を自家製蕎麦つゆでいただきます。厚削りの鰹節と鯖節からとった出汁がベースの蕎麦つゆは濃厚な味わい。淡白な蕎麦の旨みを際立たせます。
料理人 / 中本 俊明 氏 (ナカモト トシアキ)
専門ジャンル: 和食全般
ものづくりの才に恵まれ料理人の道歩む
1980年、山口県生まれ。生来、美味しい物好き。手先が器用で、ものをつくるのが得意だった。美容師を目指した時もあったが、イタリアンの店でのアルバイトがきっかけで、次第に料理の道に惹かれ料理人を志すように。その後、割烹料理店などで修業を重ねて腕を磨き、創作和食店【権八】では料理長に抜擢されるまでになった。その腕前を買われ、2019年1月から【蕎麦と鶏 はんさむ 用賀】の厨房を任され、腕を振るっている。
写真
-
用賀駅から徒歩3分、アクセス良し!
-
手足を伸ばしてくつろげる掘りごたつ席
-
木の温もりが穏やかな空気を醸し出す店内
-
使い込まれた木の風合い漂うカウンター席、のんびり一人飲み
-
オシャレな仕切付きボックス席、ガールズトーク満喫
-
掘りごたつの座敷、のんびり宴会に
-
つるりとしたのど越しと豊かな風味『もり蕎麦』(冷)
-
外はこんがり、中はジューシーな「甲斐の極み鶏」に舌鼓『串焼き盛り合わせ』
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
このお店が紹介された記事
蕎麦と鶏 はんさむ 用賀の店舗情報
基本情報
店名 | 蕎麦と鶏 はんさむ 用賀 |
---|---|
TEL |
050-5384-6223 03-6431-0267 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東急田園都市線 用賀駅 徒歩3分 |
アクセス | 東急田園都市線用賀駅より徒歩3分 |
住所 | 東京都世田谷区用賀3-13-3 ゼネラル第2ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 元旦はお休みをいただいております。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 宴会・パーティー時 着席:40人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://r.goope.jp/handsome/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-6223 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都世田谷区用賀3-13-3 ゼネラル第2ビル1F ここから地図が確認できます。