- プロフィール
- 私がオススメするお店
城野 肇 氏 シロノ ハジメ
上海で食べた小龍包の味が忘れられず、独自に研究を重ねる
1980年、兵庫県生まれ。1998年に和食店にて5年勤めた後、飲食業界を辞め貿易会社に務める。貿易会社時代に出張で訪れた上海で食べた小籠包が忘れられず、独自で研究を始めたという。上海エリアで食べに行った小籠包店は、10年でなんと150店以上。2016年会社を退社後に上海にて調理専門学校に入校し、小籠包やその他点心について学ぶ。帰国後に数ヶ月、神戸にある有名中華店にて修業。その後、念願のここ【楽関記】開業を果たす。
- 専門ジャンル
- 中華全般
- 経験年数
- 25年
自慢の一品
皮、スープの味、脂の使用量までこだわり抜いた『小龍包』
脂の使用量を極限まで減らし、食べやすく仕上げています。スープはあっさりとしながらコクがあり、後味は爽やか。独自ブレンドの小麦粉を使った皮は薄くてコシの強くなるよう、水の配合までこだわっています。
こだわりの食材
その日その日に仕入れる新鮮で旨みの濃い『天然魚』
中華料理に多く登場する魚介類は、国産をメインとして天然のものにこだわっています。その日その日に市場から仕入れた鮮度の良い食材を堪能できます。天然魚だからこそのしっかりとした味わいも魅力です。
おもてなしの流儀
常におもてなしの心を意識した、ゲストのニーズに合わせた接客を
“わざわざ選んで来ていただいた”という気持ちを胸に、気持ちよく食事ができるようゲストに合わせた接客を心がけています。あえてマニュアルはつくらず、おもてなしの心を感じられるきめ細やかな対応が魅力です。
開放的で入りやすく、落ち着いた空間で食事を楽しむ
明るい陽の光が差し込む開放的な窓があり、気軽に入りやすい雰囲気を演出しています。店内は落ち着いたモダンな空間となっており、ゆったりとくつろぎながら本場の中華を楽しめるのが魅力です。
楽関記(Rakkanki)の店舗情報
基本情報
店名 | 楽関記(Rakkanki) |
---|---|
TEL |
050-5263-2715 078-334-7172 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR神戸線 元町駅 徒歩2分 阪急電鉄線 神戸三宮駅 徒歩8分 |
アクセス | JR元町駅下車徒歩2分 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-6-5 GONIビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 第3月曜日(月曜日が祝日の場合は別週月曜日に振替) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |