高吉 俊一 氏 タカヨシ シュンイチ
和の道一筋に腕を磨き、繊細な日本料理を提供する鮨職人
1980年、東京都生まれ。鮨店、日本料理店など都内の名店で修業を積む。以来、和食一筋に励み、現在は【鮨 さわ田】の大将として、腕を振るっている。食材は、新鮮な旬の魚介を毎日自ら市場に出向いて仕入れるこだわりよう。磨き抜かれた技術と豊富な経験を活かし、仕込みから手間を惜しまず仕立てる季節感に満ちた極上の一品が、訪れる者を魅了している。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 17年
自慢の一品
日本各地の極上ウニを食べ比べで堪能『豪華ウニの食べ比べ』
北海道は函館のムラサキウニ、利尻のバフンウニ、宮城は石巻のムラサキウニ、青森は陸奥の塩水ムラサキウニなど。全国各地の極上ウニが常に数種類取り揃えられており、食べ比べできます。
こだわりの食材
コース仕立てで味わう、四季の旬を彩るこだわり鮮魚
毎日店主自ら市場などに出向き、厳選した魚介類が、鮨をはじめとした繊細な料理に仕立てられます。旬ならではの芳醇な旨味と豊かな風味、脂ののりの良さ。もう少し食べたい方は、追加の単品注文が可能です。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
目の前で職人技をみることができる鮨屋の醍醐味、カウンター席
カウンター席では、華麗な包丁さばきや丁寧な料理説明で、料理以外でも楽しませてくれます。「鮨屋における花形のカウンター席でお客さまにとって満足のいく時間を過ごしていただく」がモットーだとか。
ゆったりとした時間を過ごせる、モダンな店内
店内は、温かみがあり落ち着きのある、大人の隠れ家といった雰囲気。商談や接待などのビジネスからデートなどのプライベートまで、利用シーンを選びません。さまざまな宴会でも利用可能。