昭和22年創業の老舗高級日本料理店。家庭では食べられないこだわりの味を堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
一頭買いしたA5ランクの黒毛和牛に、日本各地から取り寄せる生かにや鮮魚。【銀座 らん月】では、それらの厳選した食材を料理長が熟練の技で仕上げる、スペシャルな日本料理をいただけます。看板メニューは、懐石料理と『すき焼』『しゃぶしゃぶ』『かにすき』などの鍋料理。オリジナルの『焼きしゃぶしゃぶ』や『すきしゃぶしゃぶ』も発案し、日本の鍋文化を外国人ゲストや若い世代に向けて再発信されています。料理に加え、きめ細やかなサービスも高級店ならでは。アットホームな雰囲気も魅力の一つです。もちろん、料理によく合うお酒も充実し、近隣の会社員やその家族、観光客などでいつも賑わっています。
銀座 らん月
これだけは食べてほしいベスト3
肉の柔らかさと甘味にうっとり。甘さ控えめの割下で、その美味しさがさらに引き立つ『すき焼』
A5ランクの黒毛和牛肉質はとても柔らかく、また脂は甘味があってしつこくないので、どんどん箸が進んでしまいます。12月初頭からは、数量限定で松阪牛の品評会で優秀賞を受賞した肉も登場予定です。
肉はもちろん、牛脂で焼くかには甘味が際立ち絶品。この店オリジナルの鍋でいただく『焼きしゃぶしゃぶ』
特製の鍋でさっと火を入れていただくオリジナル料理。牛脂で焼くことで、肉とかにの甘味と香りをダイレクトに楽しめる一品です。特製のタレはもちろん、塩で食べればより美味しさを堪能できます。
生かにを日本各地から厳選して仕入れて使用。甘味と香りを存分に楽しめる『かに焙烙釜焼ご飯』
かにで有名な香住漁港で、漁師料理として食べられている焙烙ご飯を、らん月風にアレンジし、彩り美しく仕上げた一品。専用の焙烙釜で40分かけて炊き上げます。お土産としても人気。画像は2~4人前です。
料理人 / 巴山 智 氏 (ハヤマ サトシ)
専門ジャンル: 和食全般
和食の道一筋。ホテルや割烹で修業を重ね、今では総料理長に
1965年、千葉県生まれ。高校時代に【ホテルグリーンプラザ鴨川】の和食レストランの厨房でアルバイトを始め、料理に興味を持つように。高校卒業後、そのまま同ホテルに就職し、和食の修業を開始。22歳の頃、もっと腕を磨きたいという思いを胸に、日本橋の割烹料理屋で研鑽を積む。38歳の頃、【酒の穴】に料理長として入店し、6年前に【銀座らん月】グループの総料理長に就任。今も日々腕をふるっている。
写真
銀座 らん月の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座 らん月 |
---|---|
TEL |
050-5384-5335 03-3567-1021 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 銀座駅 徒歩1分 |
アクセス | 東京メトロ各線「銀座駅」A-13出口より徒歩1分 |
住所 | 東京都中央区銀座3-5-8 日本香堂ビル 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 休業日:元日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 320人 ( 宴会・パーティー時 着席:320人 ) |
---|---|
席数形態 | 個室あり 座敷あり 掘りごたつあり 10名席あり 20名席あり 30名席あり 31名以上席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 (喫煙所有り) 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5335 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区銀座3-5-8 日本香堂ビル ここから地図が確認できます。