手づくり料理に心まで癒される、和みの居酒屋。自家製果実酢カクテルもおすすめ
JR御茶ノ水駅・御茶ノ水橋口からすぐの【すずめのだいどころ】は、鮮魚や国産野菜などのこだわり素材を使ったメニューが豊富で気楽に訪れやすい雰囲気が魅力の、行きつけにしたい居酒屋です。おすすめは、高知の漁港直送で新鮮さが売りの『刺身盛り合わせ』や、国産鶏の焼鳥、そして国産野菜が主役の各種「手づくり創作料理」。ドリンクも充実した品揃えですが、なかでもオリジナルの『自家製果実酢カクテル』が人気です。店内はテーブル席と宴会に最適な座敷席を備え、最大30名までの団体で利用可能です。15時からオープンしているので、早めの時間から仲間とくつろぎたい機会はもちろん、軽い食事や待ち合わせにも便利です。
すずめのだいどころ
これだけは食べてほしいベスト3
高知の漁港より旬の鮮魚を直送『刺身盛り合わせ』
高知で漁師さんから直接買入れしている旬の獲れ立て活魚がおすすめです。歯切れのいい初カツオや脂が乗った戻りガツオ、マグロやサーモンなど、常時3種類ほどを日替わりで盛り合わせます。
人気の創作おつまみ『めんたいマヨポテトのこんがりチーズ焼き』
クリーミーなマヨポテトに明太子をプラス、さらに粉チーズをトッピングして香ばしく焼き上げています。カクテルなど軽めのお酒によく合う、女性に人気の高い一品です。
モッツァレラなど複数のナチュラルチーズを使った『茄子とチーズのオーブン焼き』
モッツァレラなどのナチュラルチーズを数種ブレンドしてたっぷりトッピング。チーズと相性のいい茄子にはミートソースを絡めてあるので旨味たっぷり、満足度の高い一品です。
料理人 / 及川 誠 氏 (オイカワ マコト)
専門ジャンル:和食全般
初心を忘れず真摯に励む、熟練の料理人
1951年、千葉県生まれ。和菓子職人として15年修業していたが、縁あって飲食店の厨房へ。大手居酒屋チェーンで約6年勤務の後、現在の店の前身【すずめのおやど】で20年以上、和の料理人として経験を積む。2019年7月より【すずめのだいどころ】料理人として、熟練の腕前を遺憾なく発揮しつつも「初心に立ち返り同僚とともに研鑽に励んでいます」と語り、新たな可能性を拓こうと意欲的だ。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
すずめのだいどころの店舗情報
基本情報
店名 | すずめのだいどころ |
---|---|
TEL |
050-5870-1508 03-5577-6166 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR中央線 御茶ノ水駅 徒歩2分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩3分 |
アクセス | JR御茶ノ水駅・御茶ノ水橋口よりまたはメトロ2番出口より明大通り右折。かえで通りエクセルシオール手前 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-19 日向ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 50人 |
---|---|
席数形態 | 全50席 座敷30席(最大約30名の宴会が可能) テーブル14席 6名丸テーブル席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-1508 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都千代田区神田駿河台2-1-19 日向ビル1F JR御茶ノ水駅・御茶ノ水橋口よりまたはメトロ2番出口より明大通り右折。かえで通りエクセルシオール手前 ここから地図が確認できます。