- プロフィール
- 私がオススメするお店
中川 真樹子 氏 ナカガワ マキコ
中華の魅力を広げるアイデアと工夫、“食”を通して元気を届ける
1980年、奈良県出身。ホテル専門学校を卒業後、ウエスティンホテル大阪の中国料理【故宮】のホールスタッフとして飲食の道へ。「食材が豊富で美味しい中華に触れるうち、自分でつくりたい」と思うように。料理も提供する中国茶専門店に移り、広東料理などの中華の技を磨く。その中で芽生えたのが、“朝から食べられ、小皿で楽しめ、一人で入りやすい店”の構想。2018年に今の店を創業し、大阪の中華シーンに新風を吹き込む。
- 専門ジャンル
- 中華全般
- 経験年数
- 23年
自慢の一品
絶品朝食! 心も体もホッと和む、優しく美味しい『朝の中華粥』
朝7時~10時30分は中華粥400円をご提供。干し貝柱を使ったスープでじっくりお粥を炊き、胃に優しい美味しさに。蒸し鶏・海老・肉そぼろ・温泉玉子の4つから、お好きなトッピングを選べます。
こだわりの食材
毎日市場で仕入れる新鮮食材が揃い、手づくり調味料で味の工夫を
店主が天満市場に毎日出向き、上質の食材を目利きして仕入れ。とくに、元気が出る野菜料理にこだわっているので、旬野菜の鮮度と味が絶品です。甘酢など自家製調味料も手づくりし、味の個性を高めています。
- こだわり食材
- 白菜 、 レタス 、 生椎茸
おもてなしの流儀
全7席のカウンター中華で、店主が調理の技&お酒づくりを披露
食材の存在感や調理風景、店主との会話も楽しめるよう、カウンター7席のこぢんまりとした設えに。店主は日本ホテルバーメンズ協会のジュニアバーテンダーの資格を持ち、お酒のおもてなしもプロフェッショナル。
小皿料理が多彩で、女性一人で利用しやすい本格中華ダイニング
カウンターで女性店主がおもてなし。夜は、お一人様もいろいろな料理を味わえるよう、肉・野菜・麺・ご飯物ともハーフサイズをご用意。一皿380~400円とリーズナブルな価格も魅力。苦手な食材の変更も承ります。
膳途洋々の店舗情報
基本情報
店名 | 膳途洋々 |
---|---|
TEL |
050-5340-8396 06-6948-6959 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR大阪環状線 天満駅 徒歩2分 大阪市営地下鉄堺筋線 扇町駅 徒歩2分 |
アクセス | JR大阪環状線「天満駅」より徒歩2分(160m)/大阪市営地下鉄堺筋線「扇町駅」より徒歩2分 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋4-2-23 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 7人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |