和モダンな空間でゆったりと。店主が目利きで仕入れた食材を使った和の創作料理に舌鼓
ハイブランドホテルで修業を積んだ店主がつくる、繊細な和の創作料理を堪能できる【旬肴 たけ井】。阪急塚口駅から徒歩5分ほどのビルの1Fにひっそりと佇む、隠れ家的な日本料理店です。料理はもちろんのこと、食器やさりげなく飾られた花に至るまで細やかな気遣いが感じられ、ゆったりと寛げる居心地の良さが魅力。料理は、店主が目利きで仕入れた鮮魚を味わえる『造り盛り合わせ』や、魚介の凝縮された旨味がたまらない『海鮮石焼』など、いずれ劣らぬ逸品揃いです。コース料理も予算に合わせて相談に応じてくれ、接待や大切なゲストを招いての会食にもおすすめ。営業時間外の昼宴会なども、4名以上で相談可能です。
旬肴 たけ井
これだけは食べてほしいベスト3
外側はカリッと、中は柔らかい『いちじく揚げ出し』
一般的な揚げ出しは小麦粉をまぶして揚げていますが、天ぷら粉をつけて揚げるオリジナルの逸品。揚げ出しのタレを餡にしているので、トロッとした食感で、揚げ出しとよく絡みます。
店主の目利きで厳選した魚介を堪能『造り盛り合わせ』
朝、店主自ら鮮魚店に出向き、目利きして旬のものを厳選。数に限りがあるため、同じ日に来店された方でも別の種類が提供されることもあります。毎日7~8種類以上用意された中から好みのものを5品選ぶことも可能。
魚介の旨味を堪能できる『海鮮石焼』
海老、帆立、旬の鮮魚をかつおの酒盗の液で味付けして石焼きに。烏賊と帆立はさっと炙っていただきます。店主が若い頃、修業をしていたホテルの提供スタイル。磯の芳ばしい香りが立ち、食欲を刺激します。
料理人 / 武井 伸夫 氏 (タケイ ノブオ)
専門ジャンル:日本料理・懐石・割烹
ホテルで修業を積み、自分の店を持つ夢を実現
1966年、兵庫県生まれ。自分のつくった料理を母親が喜んで食べる姿を見、料理の仕事に関心を抱く。中之島の【辻学園日本調理師学校】を卒業後、【ホテル日航大阪 弁慶】や岐阜の【ルネッサンスホテル】などのホテルで、開業を視野に入れて修業を積む。熊本の【ホテル日航熊本】開業時には立ち上げから関わり、副料理長も務める。2018年9月、満を持して【旬肴 たけ井】をオープンし、オーナー店主となる。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
旬肴 たけ井の店舗情報
基本情報
店名 | 旬肴 たけ井 |
---|---|
TEL |
050-5263-1639 06-6435-8475 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急各線 阪急塚口駅 徒歩5分 JR福知山線 塚口駅 徒歩15分 |
アクセス | 阪急各線「阪急塚口」駅から徒歩5分です。 |
住所 | 兵庫県尼崎市塚口本町1-6-1-1F サンキューパートビル北側 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース |
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 18人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 ) |
席数形態 | カウンター 2席 テーブル 16席(ベンチシート) |
駐車場 |
なし
近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | ※クレジットカードは、11月下旬よりご利用いただけます。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-1639 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県尼崎市塚口本町1-6-1-1F サンキューパートビル北側 阪急各線「阪急塚口」駅から徒歩5分です。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています