- プロフィール
- 私がオススメするお店
渡部 朋仁 氏 ワタナベ トモヒト
道産食材を江戸前の技法で輝かせる“蝦夷前鮨”にこだわる鮨職人
1972年、北海道生まれ。東京の有名和食料理店や新規開店の和食店で10年の修業を積む。その後、老舗の鮨店で3年の研鑽を重ね、東京都フグ調理師免許取得。地元北海道中標津町に戻り、【鮨わたなべ】を開業し、2013年に新築移転(現中標津本店)。そして2018年2月、【鮨わたなべ 札幌店】をオープン。現在に至る。江戸前の技法で道産食材を扱う“蝦夷前鮨”をわたなべ流とし、多くの美食家をうならせている。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 31年
自慢の一品
<定番のスペシャリテ>あわびの肝鮨~蝦夷アワビ・出汁・シャリ
北海道産の蝦夷あわびをじっくりと煮込んだ贅沢な一品。身を召し上がった後は、シャリを入れて、後半はスープを入れて飲み干していただきます。お酒好きな方はこのスープを出汁割り(鮑酒)としていただくのも!
こだわりの食材
北海道産の魅力的な食材を厳選仕入れ
90%以上が北海道食材。蝦夷あわび・出汁・シャリの3点セット「あわびの肝鮨」は定番のスペシャリテ。全国のお客様の笑顔のために、夏~秋にかけては通常出回らないサイズのぶどうえびを提供する約束を果たします。
- こだわり食材
- アワビ 、 ブドウエビ 、 イクラ
おもてなしの流儀
江戸前の仕事を用いて道産食材を扱う”蝦夷前鮨”がわたなべ流
地元の中標津(なかしべつ)を知っていただくため、地元の条例「牛乳で乾杯!」を実施。江戸前の仕事を北海道食材で仕立てる”蝦夷前鮨”。江戸前鮨の原点に立ち、シャリには伝統的な赤酢を使用しています。
高級感溢れる上質な空間。北海道の恵みをたっぷり満喫できる鮨店
北海道産の魚介をメインに、江戸前の技法を用いた鮨をご堪能いただけます。個室も完備しておりますので、会食や食事会にも最適。厳選した道内食材と多数のお酒とのコラボレーションを存分にお楽しみください。

<裏メニュー>あわびのスープ(出汁)×熱燗=出汁割り
定番のあわびの肝鮨の出番の後半には、スープが提供されます。コース内では「お茶漬け」として提供されますが、日本酒好きな方は、「出汁割りにしたい!」とお申し付けください。理由は召し上がった際のお楽しみ!
鮨わたなべ 札幌店の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨わたなべ 札幌店 |
---|---|
TEL |
050-5340-7937 090-8636-1369 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩4分 |
アクセス | すすきの駅下車、徒歩4分。 |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4-1 プラザ6・4ビル6F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER (*メタル製のカードは、端末の故障の原因となるので使用できません。) |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 19人 |
---|---|
席数形態 | 個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキング有 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
SNS等からでも可能ですが、24時間以内に返信がない場合は確認できておりません。お電話ください。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.sushi-watanabe011.com/ |
備考 | カウンター個室あり |