洗練された空間で、シェフの熟練の技が繰り出す珠玉の一皿を!
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【il va bien イルヴァビヤン】は地元食材をメインに使用した、フランス料理が楽しめるお店です。昼はランチ、夜はコースで提供していますが、たとえば『三国雄島産あわびのステーキ 肝ソース』は、磯の香りが強く、身が厚い三国のあわびを使用。あわびの肝やバターで仕上げたソースでいただけば、幸せな気持ちが身体中に広がります。ボトルワインは赤白合わせて約60種、グラスワインは赤白6種ほどを用意。ぶどうの品種も産地もさまざまなので、料理に合わせて選ぶことが可能です。店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせるほか、開放的なテラス席も完備。太陽の下、おいしい料理を味わうのは最高です!
il va bien イルヴァビヤン
これだけは食べてほしいベスト3
柔らかく仕上げた『三国雄島産あわびのステーキ 肝ソース』
鮮度のよいあわびを蒸せば、ナイフがスッと入るほど柔らかく仕上がります。魚の出汁、ポルト酒、バター、あわびの肝の裏ごしなどで仕立てるソースでいただけば、得も言われぬコクと旨みが広がります。
濃厚なソースがたまらない『三国産甘鯛のうろこ焼き 汐ウニのクリームソース』
汐ウニ、雲丹醤、魚の出汁、アルコール、薬草などをクリームで伸ばしながら、香りを引き立たせました。濃厚な旨みが詰まった自慢のソースは、甘みのある近海物の甘鯛の味を、一層際立てせてくれます。
素材の味を引き立てる『永平寺ピクニックコーンのクーリ 帆立貝 うなぎ』
小ぶりながらもジューシィで甘みが強いピクニックコーン。それをブイヨンとクリームで伸ばし、濃厚なソースにしました。網焼きしたホタテ、蒸して香ばしく焼いたうなぎ、サマートリュフなどでいただきます。
料理人 / 熊谷 安浩 氏 (クマガイ ヤスヒロ)
専門ジャンル: フランス料理
素材の持ち味を活かし、シンプルに
1976年、福井生まれ。「おいしい料理は人を幸せにする」という両親の言葉に影響を受け料理の世界へ。福井の料理学校に通う間、フレンチレストランでアルバイトしたことがきっかけでフランス料理の道へ進む。金沢のレストランなどでじっくり腕を磨き、2008年、32歳で【il va bien イルヴァビヤン】をオープン。農家から直接仕入れる野菜や近海ものの魚介の味を活かすべく、シンプルかつ奥行きのある味を目指している。
il va bien イルヴァビヤンの店舗情報
基本情報
店名 | il va bien イルヴァビヤン |
---|---|
TEL |
050-5263-0373 0776-54-1600 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 大和田エコライン・京福バス藤島園下車、高木下車徒歩6分 越前新保駅から1750m |
住所 | 福井県福井市高木中央3-1906 ピースビレッジ1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 第1、第3火曜も定休日となります。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:26人 ) |
---|---|
席数形態 | デート向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://ilvabien.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-0373 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福井県福井市高木中央3-1906 ピースビレッジ1F ここから地図が確認できます。